空飛ぶ透明カタツムリ!?―クロアチアの洞窟で発見

雨上がり、湿った地面をテカテカと濡らしていくカタツムリ。這い回るその姿に嫌悪感を抱く人は少なくないでしょう。そんなカタツムリの固定概念を打ち崩す、美しい新種のカタツムリが9月半ば、クロアチアで発見されました。
発見されたのは、クロアチアのヴェレビト山脈の奥深く、世界で最も深い洞窟の1つといわれるルキナ・ヤマ洞窟の地底3000フィート(約914メートル)。クロアチアの研究チームが発見したこのカタツムリはドイツの分類学者アレクサンダー・ウェイガンドの元に届けられ、新種のカタツムリと認定されました。その名も「Zospeum tholussum」。
大きさ1センチ未満のこの小さなカタツムリ、規則正しく巻かれたそのカラダはなんと水晶のように透きとおっているのです!
研究者によると、このカタツムリ、非常に動きが遅く、さらに視覚は完全に退化しているため、自身では1週間かけて小さな円を描くように数ミリ~数センチ程度しか動けないとのこと。
しかし、殻などが洞窟内の排水の流れに沿って発見されたことから、地下水の流れに乗ってクルージングしたり、水場を行き交うコウモリなどの生物に乗って移動しているのでは? と、研究者の間ではいわれています。見た目同様、なんとも優雅な移動方法ですね。
ルキナ・ヤマ洞窟は入り口近くは常に雪と氷に覆われた極寒の世界ですが、洞窟の奥に行くほど徐々に気温が上がるらしく、これらがた多様な生物を生み出す環境だと研究者の興味を引いているのだそうです。
宇宙の暗黒空間や光届かぬ深海同様、地底もまた人類にとって未知の領域です。今回見つかったのは美しい生きた宝石でしたが、美しい薔薇には刺があるように、もしかしたら私たちが立っているこの大地の奥底には、おぞましい進化を遂げた生命がうごめいているのかもしれません。
(石井洋平)
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
- 人気連載
1月18~24日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 散財、失敗、人間関係… Love Me Doの助言で運勢好転!
■2021年1月18日~24日「今週の不幸を回避し、運命を...
- 人気連載
思春期の少年少女が全裸で海に飛び込んで…! 大人を“大興奮”させた冬至の伝統行事、知られざる実態を取材=東日本
【日本奇習紀行シリーズ 東日本】 近頃は古くからの慣...
空飛ぶ透明カタツムリ!?―クロアチアの洞窟で発見のページです。カタツムリ、新種、石井洋平などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月18日はアナーキスト幸徳秋水の死刑が決定した日!
- 超海外
- 【トランプ・重要】選挙不正があったことを示す5つの疑い得ぬ証拠
- 超科学
- DNAの螺旋を“切らずに治す”最強の遺伝子編集法が爆誕
- 超異次元
- 「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い
- 芸能
- テレビから消える「リストラターゲット」の超大物芸人とは?
- 超刺激
- 史上最悪のお仕置き「人間パンチングマシン」
- 超ART
- 大学半期分を2日間集中で講義する凄いイベント開催!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!