「何も問題ないよ」1週間ゴミを食べて暮らした男 ゴミでフルコースのディナーも…
年末年始、ほとんどの自治体ではゴミの収集が数日の間お休みとなる。そして年明け初日のゴミの日、集積場には溢れんばかりのゴミの山が……というのは日本では毎年恒例の光景だ。しかしちょっと待ってほしい、この時期だからこそ、もう一度ゴミのことを考えてみようではないか、というアメリカ発の話題だ。
今月、サンディエゴの環境活動家、ロブ・グリーンフィールド氏(27)が行った過激なチャレンジが、いま人々を驚かせている。なんと彼は、アメリカ国内で日々どれほど大量の食品が無駄に廃棄されているのか人々に気付かせるため、1週間にわたり国内を旅しながら、ダンプスターに捨てられている食品だけを食べて暮らすことにしたのだ。ちなみにダンプスターとは、アメリカの街でよく見かける巨大なフタ付きのゴミ箱のことだ。

チャレンジの結果はというと、グリーンフィールド氏は毎日しっかりと食事をとることができた。それどころか、彼が持参した冷蔵庫は、すぐに総額200ドルほどになるであろう新鮮な果物、野菜、そしてベーグルなどで満たされてしまったのだ。彼がしたことは、食料品店の裏にあるダンプスターに飛び込んで、従業員によって廃棄された食品を漁るだけ。「汚らしいと言う人もいますが、物は考えようですよ」と語っている。
「私は、ダンプスターに捨てられた食品を食べることを推奨しているわけではありません。私の願いとは、食品をダンプスター送りにする前に、人々に気にかけてほしいということなのです」とし、彼のチャレンジの意図は、アメリカの食品流通システムが持つ欠点を指摘し、人々と共に解決策を考えることにあったのだと説明している。
このような目的のもと、一週間に及んだ挑戦の最終日であった先週末、彼は自宅でダンプスターパーティーを催したようだ。そこでは前菜・メインディッシュ、飲み物に至るまで、すべてをダンプスターに捨てられていた食品で調達した、フルコースの料理が振舞われたという。
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載生命の起源は「左回り」だった! 負の右回りエネルギーを無効化する縄文由来の“水”を天才科学者が開発! 努力ゼロで心身が整い生活の質が向上
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.05.19 13:00スピリチュアル「何も問題ないよ」1週間ゴミを食べて暮らした男 ゴミでフルコースのディナーも…のページです。環境、ゴミ、ロブ・グリーンフィールドなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで