約350年前から続くアーティストサロンの黒歴史とは?
日本アート界にはびこる権力闘争、不正審査! 約350年前から続くアーティストサロンの黒歴史が残した功績とは?
2014.01.07 19:30
――エカキで作家・マンガ家、旅人でもある小暮満寿雄が世界のアートのコネタ・裏話をお届けする!
今回は趣向を変えて、画家の話ではなく団体展の話をしてみよう。まずは、アート界を風刺したこの漫画を読んでほしい。

■日本アート界の闇と現実
昨年秋口、公益社団法人日展が主催する「日本美術展覧会」(以下、日展)の公募において、入選を有力会派に割り振る不正審査があったというニュースがあった。日展といえば、言わずと知れた日本で最も権威のある美術団体で、そんな立派な団体に不正審査があるのはけしからんという話である。
しかしながら、とかく世間は芸術家に清貧を期待する傾向があるが、不正審査は昔から公然とあった話。不謹慎を言わせてもらえば、なぜ、今さら記事になるのか、そちらの方が不思議なのだが、美術団体に好意を持たぬ誰かが秋口の展覧会の開催に合わせてリークしたのだろう。
関連記事
- 人気連載
村田らむが三重県伊賀市を「ニンニン忍者尽くし」のぶらり旅! 1人で行っても超楽しい…絶ッ対に行きたくなるルポ
――B級スポット、樹海や禁断の土地、ホームレス取材を得意とす...
- 人気連載
「美しすぎる母親」をもった精神科医を襲った“美醜の苦悩”! 蘇る母の性的な記憶とコンプレックス
<第6回 春日武彦→末井昭> ■■■■■猫嫌い■■■■■ ...
日本アート界にはびこる権力闘争、不正審査! 約350年前から続くアーティストサロンの黒歴史が残した功績とは?のページです。アート、小暮満寿雄、サロン、日展などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
人気記事ランキング
カテゴリ最新記事
- 超日本
- 【緊急】プロが使う超本物の「魔法の杖」販売開始!! 願望成就、呪術…
- 超海外
- 【重要】ビル・ゲイツが蚊を放つ本当の理由
- 超科学
- 【重要】ビル・ゲイツが蚊を放つ本当の理由
- 超異次元
- ゾロ目の数字には偶然以上の何かがある「11時11分現象」とは!?
- 芸能
- 不倫の福原愛につきまとう銭ゲバたちの影! 今後どうなる?
- 超刺激
- 交通事故で頭がパッカリ → 顔を傾けた瞬間ドバッと…!
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 前世を知って「マスター」と出会う方法をサイコドクターが暴露
- イベント
- “ストリートアート”の正体に迫る超濃密な講義イベント
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕
編集部 PICK UP