もしも、地球の自転が止まったら? ― 我々の想像を超える「秒速465メートル」の悲劇映像
地球が回っているということを意識して生活している人はほぼいないでしょう。我々が生活しているこの地球、実はとんでもない速度で自転しているのです。その速度は実に時速1700キロメートル。1日24時間で赤道を1回転するわけですから、これは簡単に計算できますね。この速度は秒速にすると465mというとんでもない速度なのです。つまり、地球のどの位置にいるかでこの速度は変わってくるのです。
■我々が回転していることに気付かない理由とは?
自転しているのは我々だけではありません、地面から建物、空気まで地球上全てのモノが等しく同じ速度で自転しているのです。その為いくらとてつもない速度で回転していても、それに気付く事はないのです。一番分かりやすいのが普段使っている電車。例えばここで時速80kmで走っている電車だとしましょう。そして電車の中で進行方向に向かって、時速20kmでボールを投げたとします。果たしてボールの速度はどうなるでしょうか?
これは物理などでは「観察者」と言いますが、見る人をどこで置くのかで変わって来てしまうのです。電車の中の人からすれば、ボールは時速20kmになるでしょうが、電車の外の人からすれば、もともとの電車の速度にボールの速度を足して時速100kmで飛んで行くように見えるわけです。物理運動を考える際に重要なのは、この「観測者」をどこに置くかということなのです。
ではもし仮に地球の自転が突如止まってしまったらどんな事が起こるのでしょうか?
関連記事
最新記事
- 人気連載
村のお堂に集まった男女が「誰彼構わず朝までSEX」! 年に一度のお楽しみ、最近まで存在した「性宴」の実態!=西日本
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 闇夜にまぎれて意中...
- 人気連載
日本人はナゼ名誉白人なのか、歴史の裏で暗躍した死の商人と全員ゴルゴ13な特殊部隊ベイリーズ騎士団の大活躍
【薬理凶室の怪人で医師免許持ちの超天才・亜留間次郎の世界征服...
コメントする
人気記事ランキング
カテゴリ最新記事
編集部 PICK UP
コメント
程度の低い話。仮定の話でも、ガバガバすぎる。
もう少し勉強しましょう。
この手の想定は、なんで毎回一瞬で止まる前提なの?
自転止まったら、ヤバイな。
引力も無くなると、海水が上がって来るぞ!原発や地下からガス、地下にらある火山から上がってくるので、爆発なりそうだ。
今興味ある話です…
地球の自転、これは重力にものすごく関係があるのではないか?というひらめきがありました。
地磁気のバランスも崩れて、しっちゃかめっちゃかの事態が起こるのではないだろうか?と思います。
地殻の中心部は高速回転にそうとうする動きがある…地球の自転は表だけのこと…
そう、まるで地球コマのように、軌道をはずれてしまうんじゃないかと…
そうですねぇ~、松本零士さんの世界ですね、1000年女王に出てくるラーメタルかな?(笑)
ナショナルジオグラフィックも似たような番組を使ったけど、慣性があるから完全に止まるまで5年かかると言ってた、だから急に止まってすべてを吹き飛ぶことはないはず
地球は急に止まれないので爆風はない。急にとまる様な衝撃があったらその時点で全滅。
徐々に止まったら重力低下で大気が拡散して死ぬ。
地球内部の流動コアが回転しているうちは磁場は保たれる。
自転が止まったらという仮定の話なのに、なぜ自転による強風の影響の話が続くのか、理解できませんでした。
地球が止まるとして、その止まる範囲はどこまでなんだ?
土壌は?海水は?山は?木は?ビルは?生物は?空気は?
なんで地球だけ止まって人間などはとまらないんだ?
すべてが一瞬にしてとまるなら話は変わってくる
地球が止まるとして、その止まる範囲はどこまでなんだ?
土壌は?海水は?山は?木は?ビルは?生物は?空気は?
なんで地球だけ止まって人間などはとまらないんだ?
すべてが一瞬にしてとまるなら話は変わってくる
重力はどうなるんですか?
遠心力である程度重力が緩和されているとした場合、重力がますと思うのですが、