火星探査機が生命体の“抜け殻”を撮影?
【驚愕】火星探査機が未知の生命体の“抜け殻”を撮影? NASAの「キュリオシティ」が快挙か?
アメリカ航空宇宙局(NASA)は、長年にわたり火星探査ミッションに取り組んできた。そして2012年8月に火星への着陸に成功し、現在も運用が継続されている最新の無人探査機が「キュリオシティ」だ。これまで36億年前の火星に湖が存在していたことなど、新たな事実を次々と明らかにしてきたキュリオシティだが、その最終的な目的は、火星における生命活動の直接の証拠を探すことにある。
そのような中、キュリオシティが撮影した火星の写真に、まるで生物の“抜け殻”のような物体が写り込んでいると指摘する人物が現れた。その人物とは、台湾で長年英語教師として働く傍ら、UFO研究家としても活動してきた米国人、スコット・ウェアリング氏だ。
今月14日、ウェアリング氏はNASAによる火星探査プロジェクトの特設ページで公開された、数々の最新写真を確認していた。すると火星の地表を撮影した写真の一部に、何らかの生物の痕跡ではないかと思しきものを発見、自身のサイト上で報告した。
これがウェアリング氏の指摘する2枚の写真だ。確かに、中央部分にサナギの抜け殻のような謎の物体が写り込んでいる。コントラストを変えたものも公開されているが、じっくり見れば見るほど、やはり何らかの生物の痕跡のように見えてくる。
ウェアリング氏の分析によると、この“抜け殻”は2~3mm程度の大きさではないかと考えられるそうだ。また彼は、過去にも同様のものは発見されていたと指摘する。さらに、今回の写真はキュリオシティが2012年10月8日に撮影したものだが、なぜかNASA側に送信されたのが今月に入ってからだったという点について、理解に苦しむとしている。
果たしてこの写真は、火星に生息する未知の生命体の“抜け殻”を捉えたものなのだろうか。もし“抜け殻”ではないとするならば、一体何であるというのか。謎は深まるばかりだ。
(編集部)
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
- 人気連載
4月12~18日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 失言、紛失、鳥の糞… Love Me Doが開運アドバイス
■2021年4月12日~18日「今週の不幸を回避し、運命...
- 人気連載
ペニスが小さい男と結婚すると幸せになれる!? かつて西日本に実在した「粗チン信仰」の歴史的経緯を取材!
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 昔から「羮(あつも...
- 人気連載
最強の「波動グッズ3つ」とソマチッドエネルギーを専門家・広瀬学が紹介! 引き寄せ、ウイルス撃退、地震予知…超能力者からの伝言も
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世...
【驚愕】火星探査機が未知の生命体の“抜け殻”を撮影? NASAの「キュリオシティ」が快挙か?のページです。宇宙人、NASA、火星などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- かつて西日本に実在した「粗チン信仰」の歴史的経緯
- 超海外
- 【4月12日】2人の偉大なボクシング世界チャンピオンが亡くなった日!
- 超科学
- 富士山が「惑星の電気溶接」で生まれた決定的理由
- 超異次元
- グーグル元幹部が臨死体験を激白! 相対性理論で断言
- 芸能
- 逮捕寸前? 超大物男性ミュージシャンXにまた薬物疑惑!
- 超刺激
- 列車とロバが衝突すると“爆発”する
- 超ART
- 岡本太郎現代芸術賞展レポート 史上最年少18歳が受賞!
- インタビュー
- 速読を利用して早稲田大学に合格、超能力も習得!?
- イベント
- 東大美術教授が送る「日本現代美術概論」イベントが凄い!
- TV
- 映画『農家の嫁は、取り扱い注意!』舞台挨拶で“パンチラ”撮影秘話
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕