ジャニーズ枠を切りたいのか? フジ音楽番組打ち切りの原因
ジャニーズ枠を切りたかった? フジ音楽番組打ち切りで囁かれる疑惑とは?
フジテレビの音楽番組に次々と打ち切り報道が出ている。毎週日曜日に放送されている「新堂本兄弟」は9月28日をもって放送終了となり、1996年にスタートした前身番組「LOVE LOVE あいしてる」から数えれば18年の歴史に終止符を打つ。また、2004年にスタートし、10年以上の歴史を持っている「僕らの音楽」も打ち切り報道が出ている。
KinKi Kidsと草彅剛という、どちらもジャニーズの人気タレントがMCを務めているだけに、その打ち切りが簡単に決断できないことは、今や業界人でなくとも知っている。だからこそ、フジテレビは生半可な思いではなく、局内から音楽番組を無くすほどの決意を抱いているとも言われているのだ。しかし、実際のところはいつの日か切りたいと考えていた番組を一社員であるプロデューサーに全責任を押し付ける形で終わらせたという噂だ。
「かつての音楽番組は『歌を聴かせる』ことを目的としていましたが、それでは数字(視聴率)が取れなくなってしまい、その結果誕生したのがトークメインの歌番組です。しかし、そのようなタイプの歌番組も数字が取れなくなってきたので、原点回帰とばかりに歌を聴かせることをメインにした歌番組も復活しました。それからしばらくは両タイプの共存が続き、『新堂本兄弟』と『僕らの音楽』はその代表格でしたが、ここに来て両番組とも打ち切りが決まったのです」(テレビ番組中堅放送作家)
2つのタイプの共存体制が続いてきた中で、件の番組はどちらも著しく視聴率が低かったわけではない。なぜ、打ち切りは決まったのか?
「音楽番組として考えた場合には視聴率が低いわけではなかったものの、他のジャンルと比べた場合にはひどい時も多かったんですよ。これはフジテレビだけに限った話ではないのですが、もはや音楽番組で視聴率を稼げる時代ではないんです。高音質の音源はネット上にいくらでも転がっていますから、歌唱シーンを敢えてテレビで観たいと考えるのは熱心なファンだけです」(大手レコード会社宣伝担当)
この人物によれば、熱心なファンは自分の好きなアーティストの出番は観るものの、他の歌手の出番は観ないという。結果として、番組全体としては厳しい数字となってしまうことが多いそうだ。
- 人気連載
コンタクトレンズが誕生した裏歴史を亜留間次郎が解説! 差別、偏見、魔女狩り、天皇、シャーロックホームズ…!
【薬理凶室の怪人で医師免許持ちの超天才・亜留間次郎の世界征服...
- 人気連載
1月18~24日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 散財、失敗、人間関係… Love Me Doの助言で運勢好転!
■2021年1月18日~24日「今週の不幸を回避し、運命を...
ジャニーズ枠を切りたかった? フジ音楽番組打ち切りで囁かれる疑惑とは?のページです。ジャニーズ、音楽、フジテレビ、吉沢ひかるなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月18日はアナーキスト幸徳秋水の死刑が決定した日!
- 超海外
- プーチン、ついにニビル対策に本腰か!?
- 超科学
- コンタクトレンズが誕生した裏歴史を亜留間次郎が解説!
- 超異次元
- 【重要】バイデン新大統領はUFO“隠蔽”方針か!?
- 芸能
- 派手めの超人気女性タレントXの「危険な写真」が流出か!
- 超刺激
- 極寒の湖で“氷漬けになった”溺死体が発見される
- 超ART
- 1月20日は19世紀フランスを代表する画家ジャン=フランソワ・ミレーが死亡した日!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!