『24時間テレビ』のギャラにまつわる疑惑
『24時間テレビ』高額ギャラが発生する“カラクリ”とは? 日テレがひた隠しにする理由

チャリティ番組として長い歴史を誇っている『24時間テレビ 愛は地球を救う』(日本テレビ)。社会的にハンデキャップがあり、お金を必要としている人たちに募金を集めて届ける仕組み自体は否定されるべきものではないが、その詳細については以前から疑問符がつく部分が多々ある。最たる例が出演者のギャラに関してだ。
日本テレビは、番組のメインMCやパーソナリティなどの出演者に出演料は発生していないとのスタンスを貫いているが、先日放送された『ワイドナショー』(フジテレビ)で、ダウンタウンの松本人志が過去に同番組に出演した際、「ギャラは受け取った」と発言している。日本テレビとしては、この発言も否定したいのかもしれないが、そもそも「チャリティ番組は出演料を払ってはいけない」という考え方がおかしいのではないかとの声もある。
「『24時間テレビ』は番組を放送して世の中からお金を集めているわけで、その方法が悪いわけではないのに、必死になって“出演者はノーギャラです”と訴える姿はちょっと変ですよね。じゃあ、スタッフも全員ボランティアなのかと言えば、そうではありません。多くの制作会社やスタッフが関わっていますが、それぞれ人件費が発生しています。これらは番組スポンサーが払っているお金によって賄われているので、募金を使っているわけではありません。募金をギャラに使っていたら問題でしょうが、そうでもないのに否定しなくてもいいのにって思いますよ」(制作会社スタッフ)
たしかに『ワイドナショー』においても松本人志が「それはやっぱり仕事やから」と発言していたように、多くのタレントやスタッフが働いている以上、そこにお金が発生していることが悪いとは言い切れない。
「ネット上では“スポンサーが番組制作費に回すお金を、そのまま募金すればいい”などという考え方も見られるようですけど、番組として放送することで周知をはかることができるのは間違いありませんし、企業だって偽善と言われようが自社のイメージ向上になることなので放送していくことに意義はあるはずです」(テレビ番組放送作家)
このような意見もあるように、出演者もタレントも堂々とギャラをもらっていいはずだが、それができないのが今の実情のようだ。しかし、司会者にしてもマラソンランナーにしても高額なギャラを払えば、どこからか話が漏れてもおかしくなさそうなものだが、そのような話は聞かない。そこにはカラクリがあるという。
関連記事
- 人気連載
【最新・新型コロナの正体】やはり生物兵器か…中共に回答迫る! 菅とビル・ゲイツとワクチンの関係、米国務省の極秘情報…ケロッピー前田が徹底解説!
「パンデミック到来に備えよ!」と、2015年にビル・ゲイツは...
- 人気連載
1月25~31日「今週アナタを襲う絶体絶命のピンチ」がわかる4択占い!! 仕事ミス、挫折、低評価… Love Me Doが回避法を伝授!
■2021年1月25日~31日「今週の不幸を回避し、運命...
『24時間テレビ』高額ギャラが発生する“カラクリ”とは? 日テレがひた隠しにする理由のページです。募金、日本テレビ、24時間テレビ、タレント、ギャラ、吉沢ひかるなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月26日は銀行員12名が毒殺された「帝銀事件」が起きた日!
- 超海外
- 死因として「エクストリーム・オーガズム」が公式に認定される!
- 超科学
- 米海軍が「時空兵器」を研究していると極秘文書で発覚
- 超異次元
- 2021年はまじでUFO情報開示のゴールデンイヤーになる!!
- 芸能
- 東野幸治が魅せた「キンコン西野の正しい扱い方」
- 超刺激
- 銃で撃たれても止まらない“最凶の暴走男”出現!
- 超ART
- 1月23日はノルウェーが産んだ異能の画家・エドヴァルド・ムンクが死亡した日!
- インタビュー
- 「透明人間に17年間も命を狙われている」彫刻家インタビュー
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 宇宙人“濃厚接触者”たちが衝撃体験を暴露!ケンコバ×TOCANA番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!