言ってはいけない、タブー用語・シーン!!
クレーム10件あれば即座に放送禁止! 業界人に聞いた、言ってはいけない、タブー用語・シーン!!

生放送の番組で時折、「先ほど、不適切な発言がありました」などと謝罪するシーンがある。明らかに不適切な発言、つまりは放送に相応しくない言葉を使っていた場合には理解できるが、最近は一体どの発言に対する謝罪なのかと疑問に思うこともある。
このあたりの疑問を業界人にぶつけてみたところ、我々視聴者が知らない放送禁止用語が山のようにあることがわかった。
「そもそも放送業界に放送禁止用語と呼ばれるものはありません。表現の自由の考え方が前提にあるので、法律上は何も規制がないのです。しかし、その言葉を使うとクレームがたくさん来る、もしくは特定の団体などから激しい抗議が来ると言われている“放送注意用語”や“放送自粛用語”があります。どちらも内容は同じですが、その名の通りに放送内で使用する際には注意しておくべき言葉で、放送局が独自にまとめています。これは、あくまでも注意しろ、自粛しろというレベルのもので、クレームを恐れないのであれば放送内で言ってしまっても問題はないのですが、クレームが多くて喜ぶ局員などいませんから誰もが使いません。この自主規制が放送禁止用語として認知されているのです」(テレビ番組放送作家)
放送禁止ではなく、放送上注意しなければならない言葉があることは理解できた。では、その言葉には一体どのようなものがあるのか。元アナウンサーが教えてくれた。
「たとえば、女性器の名称であったり、『キチガイ』『低脳』『知恵遅れ』などは一発アウトのワードです。また、昔は多く使われていた言葉でも今では差別用語になるため、『びっこ』『つんぼ』『こじき』『浮浪者』『ルンペン』『黒人』などもNGです。このあたりは今時、放送内で使う人はいないと思いますが、基本的に人間を差別する用語は全てNGと考えておけばいいと思います」(元テレビ局アナウンサー)
確かに肌の色などを差別する用語は排除するべきかもしれないが、これらの放送注意用語が増えているのは本当なのか。
「ほぼ毎週のように増えていると言っても過言ではありませんね。十数年前から『八百屋』『魚屋』『肉屋』などには全て『さん』を付けなければいけなくなっています。また、『障害』もNGで『ハンデ』と言いますし、色鉛筆などにある『肌色』は人種によって肌の色が異なることから『ペールオレンジ』と表現します。さらに、女性のことを『女』と言ってはいけません。犯罪者の場合には女と言ってもいいのですが、それ以外は全て『女性』で統一です。ちなみに男性は『男』で問題ありません。さらに最近のもので言えば、両親が国際結婚をしている場合にその子供を『ハーフ』と表現していましたが、これも今はNGになっていて、『ダブル』と言わなければいけません。とにかく言ってはいけない言葉が多すぎて、若いスタッフは覚えきれないと悲鳴をあげていますよ」(同・元テレビ局アナウンサー)
時代の変化があるとはいえ、何故ここまで言ってはいけない言葉が増えているのか。番組制作現場のスタッフが答えてくれた。
関連記事
- 人気連載
ダウン症や精神障害を装った男が犯罪を繰り返す超問題作! 完全タブーの封印映画『ツイステッド・ナーブ』のヤバすぎる内容とは!?
――絶滅映像作品の収集に命を懸ける男・天野ミチヒロが、ツッコ...
- 人気連載
3月8~14日「今週アナタに襲いかかる最悪の不幸」がわかる4択占い! 鬱、散財、大損も… Love Me Doが回避法も伝授!
■2021年3月8~14日「今週の不幸を回避し、運命を劇...
クレーム10件あれば即座に放送禁止! 業界人に聞いた、言ってはいけない、タブー用語・シーン!!のページです。放送禁止、タブー、吉沢ひかる、用語などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 西日本の超厳格な“セックスの伝統作法”
- 超海外
- 3月9日はラッパー“ノトーリアス・B.I.G.”が射殺された日!
- 超科学
- 地球の内部構造に「教科書を書き直さないといけない」レベルの新発見!
- 超異次元
- 【予言】2021年◯月11日◯時46分に巨大地震が発生する!?
- 芸能
- 福原愛が錦織圭と別れた本当の理由とは?
- 超刺激
- 美女でも斬首&四肢バラバラ解体!メキシコの麻薬カルテル
- 超ART
- ダウン症や精神障害を装った男が犯罪を繰り返す問題映画
- インタビュー
- 本当に使える「波動グッズ」3つを専門家・広瀬学が徹底紹介!
- イベント
- “ストリートアート”の正体に迫る超濃密な講義イベント
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕