NASAがひた隠す火星古代文明の王女の彫像発見か?
NASAの「キュリオシティ」といえば、アメリカが誇る最新の無人探査機だ。2012年8月の火星着陸から現在に至るまで活躍中だが、そこで捉えられた不思議な画像が度々話題になっている。これまでにも「人面岩」や「ピラミッド」、「“発光エイリアン”」といった驚きの画像を地球にいる我々に届けてくれたが、今回もまた想像を超えたものとなっている。
■火星の丘に人の形をした彫像!?

なんと、キュリオシティから送信された画像に、人型の岩のような物体が映っているというのだ!
この映像をアップしている「whatsupinthesky.com」のウィル・ファラー氏は、熱烈なアマチュア天文観測家で、これまでにもNASAのサイトにアップされたビデオや写真を検証し、月、火星、地球など惑星における異様な現象や物体を目ざとく見つけては、自分のブログ上でニュースとして発信してきた。ちなみに、彼のミッションは宇宙の真理を探し出すことなのだという。
関連記事
最新記事
- 人気連載
「あなたの怖い二面性」が丸裸になる“ジキルとハイド心理テスト”! 裏の顔が判明… Love Me Doの図星アドバイス!
★新刊発売記念ミニトークショー&サイン会 開催決定!★...
- 人気連載
油田を発見して「経済崩壊」した国・モーリタニアのやばい謎を亜留間次郎が解説! 現在は中国政府が介入し…!?
【薬理凶室の怪人で医師免許持ちの超天才・亜留間次郎の世界征服...
関連リンク
コメントする
コメント
>NASAがひた隠す火星古代文明の王女の彫像発見か?
期待して調べたらフェイクでしたね。仏像写真と比較して、更に着色しているので、それらしく見えますが無理があります。画像拡大したり、グーグルアースでの火星の地点画像を見ましたが、人間を型どった石像には見えません。Youtubeに投稿されたからといってネタとして飛び付くには、信憑性が低いです。相当、動画をそれらしく弄ってますね。