「5年以内にNHKが潰れる」は本当か?
「5年以内にNHKが潰れる」は本当か? 関係者に聞いてみた!

NHKは、ほぼ強制的に制作費を徴収できる受信料によって経営を成り立たせている。そのため、営業努力をせずとも安定して番組制作ができるのだ。しかし、このような状況下では他の民間放送局とは違い、危機感が生まれる余地はない。また一部では放漫とさえ言われる経営を続けており、いくらNHKといえども潰れる可能性があると囁かれ始めた。しかも、“5年以内に潰れる”などと具体的な数字を出しているメディアさえある。
かつては「潰れない」と言われた銀行や航空会社が経営破綻する昨今、果たしてNHKが潰れることはありうるのであろうか。業界関係者に話を聞いた。
「NHKが5年以内に潰れることが本当か嘘かで言えば本当ではありません。しかし、嘘とも言い切れないのも事実です。というのも、今の“状況”が今後も続くかどうかは微妙になってきているからです。実は、NHKの内部に今の体質を変えていきたいと考えている人が一定数存在しているのです。すでに、上層部から現場レベルまであらゆる層で構造改革の議論が活発になっていますよ」(放送業界関係者)
旧態依然の経営を続けているNHKには、現状維持派ばかりが存在していると思っていたため、内部にそのような考えの持ち主がいることに驚きを隠せない。改革派は、具体的にどのような変化を求めているのか。
「最近は受信料の徴収システムを変えたいと考える人が出てきています。受信料収入の総額はおよそ6,500億円ですが、この徴収のために800億円近いコストがかかっているんです。売上に対して1割以上のコストがかかるというのは異常ですからね。ここを削減しようとする考えを持つ人がいます」(同・放送業界関係者)
たしかに異常な事態だが、徴収コストはなぜここまで高額になっているのか。
「全てではありませんが大半は人件費です。受信料の支払いを依頼するために個別訪問しているスタッフの給与が大半を占めています。ゼロにしろとは言いませんが、あまりに人数が多すぎますよ。せっかく払った受信料の1割以上のお金が徴収コストに消えていくなんて、視聴者目線で考えても馬鹿らしくないですか?」(同・放送業界関係者)
そう言われるとたしかに馬鹿らしい。そんな現状を変えようと最近は議論が起こっているという。
「そもそも受信料の支払いが義務だと言い張るならば、税金などと同じように国が一括徴収するほうが効率的だという意見があります。もちろん、法律の改正やNHKの独立性などの解決しなければならない問題も多々あるのですが、確実にコストだけは削減できますから、賢い選択ではありますよね」(同・放送業界関係者)
NHKが納得するかどうかは別として、たしかに余計なコストは抑えられる上、未納問題もかなり解決されるかもしれない。さらに1割もかかっていた徴収コストがゼロに近づけば、受信料を1割近く値下げすることも可能になるはずだ。
また、チャンネル数についても様々な意見が出ているという。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運「5年以内にNHKが潰れる」は本当か? 関係者に聞いてみた!のページです。NHKなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで