「どういうことだよ!」劇団ひとりがグラビアアイドルにブチ切れ!?

3月31日深夜に放送された『中居正広のミになる図書館』(テレビ朝日系)で橋本マナミのオジサン好きというキャラクターに疑問符が投げかけられた。
番組では、さまざまなジャンルの専門家が業界の秘密を暴露するという企画を放送。その中で、ゲストの橋本を交え、「おじさんとの恋愛」についてトークが展開されていた。
橋本は、“愛人にしたい女性ナンバーワン”と言われ、かつ『おじさん好き』を公言し、これまでさまざまな番組などで熟年男性好きをアピールしてきた。この日の放送でも、「蛭子能収さんに抱かれたい」「哀愁にすごくキュンとする」と話していた。ところが、番組の後半に交友のあるグラビアアイドルの小林恵美が登場し、
「テレビでは、おじさんがいいとか、蛭子さんがいいって言ってましたけど、一回も聞いたことないんですよね。(プライべートではおじさんが好きだとすら)言っていないです」
と、明かした。この暴露に慌てて橋本は「本当に20代には興味ない」「(Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔にご飯を誘われても)格好良いと思いますけど、行かないです」と答えたがスタジオの面々はいぶかしげな表情を浮かべる。さらに、土田晃之が「昔、番組で(橋本の)元恋人たちに出てもらったけど、皆、シュっとした男前ばっかり」とさらに追いつめた。
このやりとりに劇団ひとりは「話が違うじゃね~かよ! どういうことだよ! まんまとやられたよ」と世のおじさんたちの怒りを代弁していた。
橋本の真偽はともかくとして、なぜ、アイドルたちは自身のキャラクター作りだすのだろうか?
「キャラがあると、売りやすいんですよね。肩書やキャラ付けされていれば、トーク力がそれほどなくとも、他の共演者さんの力でなんとかなりますからね。それが何もない状態だと話すきっかけすら生まれませんから。アイドルを売り出すときに、なんらか興味を持っていることがらがあれば、それを全面に出すのは鉄則ですよ。まぁ、あくまでそれが仕事用のネタであることも多いですけどね」(業界関係者)
確かに、この日の放送でも、橋本は“おじさん”押しだった。現在の番組の構成が続く限り、アイドルたちのキャラ付けは続くのだろう。
(文=TV Journal編集部)
関連記事
最新記事
- 人気連載
12月9~15日にアナタを襲う不幸がわかる4択テスト! 衝突、停滞、隠し事がバレて… Love Me Doが回避法を伝授!
■2019年12月9日~15日「今週の運命を劇的に変える...
- 人気連載
この冬、あなたに幸運をもたらす“開運方法”がわかる4択占い! 復活、決断、進化… マジで役立つLove Me Doの指導!
■この冬のあなたのテーマ 「次の4人のうち、あなたが最も...
コメントする