「NHKってなんですか?」NHK受信料支払いを拒否する新手段とは?

家にテレビがある以上は支払いを求められることになるNHKの受信料。その金額は、地上波契約で割引などが適用されない場合、月額1,310円となっている。この負担が大きいか小さいかは別にしても、NHKの存在そのものに疑問を呈するなどして、全体のおよそ1割程度の世帯は支払いに応じていないのが現状だ。
しかし、そんな人々からも徴収を行うために受信料の集金担当者が全国に存在している。彼らは日々、支払いに応じてもらえるよう努力しているわけだが、ここ最近は彼らに向けられる言葉にひとつの傾向があるという。そんな声を聞き、徴収員に話を聞いてきた。
「“受信料の支払いを拒否する人”は減っています。ですが、最近増えているのは『NHKって何ですか?』と聞かれることです。これまでは『NHKは見ない』『NHKは嫌いだ』などとNHKのことは知っている前提で支払いを拒否する人が多かったのですが、最近はNHKを知らないと言い切る人が増えていて参っているんです」(同・受信料の集金担当者)
NHKを知らないと居直る人が出てきているとは驚きだ。
「もちろん、本気で知らない人は皆無だと思いますが、皆さん迫真の演技で『NHKって何?』と聞いてくるんです。真顔でそう言われてしまうと、『知っているでしょ?』とは言えないので仕方なく答えていますけど、いつ誕生した組織なのか、どんな法律があるのか、理事の名前を言ってほしいとか、こちらが答えられない質問をされることも多いんです」(同・受信料の集金担当者)
『NHKって何?』とは思いもつかないリアクションだったが、担当者としては真摯に向き合うしかないらしい。
「向こうはあくまでも説明を求めているわけですし、言い分としては『お金を払うことは構わないが、お金を支払う以上は支払い先のことはよく知っておきたい』ということですから、そんなごもっともなことを言われたら無視できません。そのため、できるだけ答えようとしますが細かく聞かれると答えられないので、退散することになります。再び情報を頭に入れてうかがいますが、また質問攻めなんです」(同・受信料の集金担当者)
この担当者によればハッキリと拒否してくれれば対処のしようもあるというが、それもできずに困っているそうだ。さらに、別の徴収員も同じような話を聞かせてくれた。
関連記事
最新記事
- 人気連載
「あなたの怖い二面性」が丸裸になる“ジキルとハイド心理テスト”! 裏の顔が判明… Love Me Doの図星アドバイス!
★新刊発売記念ミニトークショー&サイン会 開催決定!★...
- 人気連載
油田を発見して「経済崩壊」した国・モーリタニアのやばい謎を亜留間次郎が解説! 現在は中国政府が介入し…!?
【薬理凶室の怪人で医師免許持ちの超天才・亜留間次郎の世界征服...
関連リンク
コメントする
コメント
時々来るね。
「私ベビーシッターです。」
「お帰りの時間は??」
「個人情報は話す事が出来ません。」
で毎回帰る。
税金の無駄。
NHKの予算がすごい。
NHKはない方がベスト
ほんとwowowの様なシステムにしてもらいたい、別に無い方がベスト。
完全に税金の二重取りです。
情報過多の昨今、NHKの存在意義は皆無だと思います。たいした内容の番組もやってないし。
情報を勝手に垂れ流しときながら、受信料を払えとは国民をバカにしとるんか?
アホらしい・・・!!
「法的に徴収出来るシステムを」とか言い出す馬鹿がトップやってんだもん
組織が腐敗しまくってるんだろうなってのは猿でもわかるよね。
本気で視聴してる人から徴収したいなら、WOWOWみたいに
デコーダーなしじゃ見れなくすればいいのに。
ユーザーはスクランブルかかってて観れなくても何も困らないよ?
ってのを目の当たりにすれば、放送内容も局員も質が向上するんじゃないかと。
糞NHKの集金方法は完全に違法
そもそも垂れ流しといて見たな~?金払え!とかオレオレ詐欺以上のクズっぷり
しか~し取り締まられないのはもちろん政治家との癒着
払ってない人が1割?もっといますからw一人暮らしで払うほうが珍しいわ
今急ぎで支度してて、今すぐ家出ないといけないので!ごめんなさい!
っていって扉を閉めると勝てます。