『27時間テレビ』がつまらなかった本当の理由
『27時間テレビ』がつまらなかった本当の理由を業界人に聞いた

1987年から始まり、今年で29回目を迎えた『FNS27時間テレビ』。7月25日から26日かけて放送されたものの、視聴率は全体平均で10.4%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と振るわなかった。
無論、視聴率が悪くても面白い番組は多数あるが、今回の『27時間テレビ』に関しては、業界関係者からも「面白くなかった」との声が聞かれた。
「これまでの『27時間テレビ』も時間帯によって、面白い部分と面白くない部分がありましたが、今回は全体を通して最低でしたね」
こうため息をつくのはテレビ番組制作会社の役員だ。
「今回のテーマは“本気”で、『テレビのピンチをチャンスに変える』的なコンセプトがあったようですが、全体を通して一体なにをしたかったのかが意味不明です。バラエティなので、意味を求めるのはナンセンスかもしれませんが、どう笑えばいいのかわからない企画が多かったですね。冒頭のSMAPとの水泳対決はまだしも、そのあとの明石家さんまさんが司会したブロックは見るに堪えない内容でした」(テレビ番組制作会社役員)
さんま司会のブロックとは、25日21時頃から放送された「明石家さんまのダイヤモンドエイジ本気の体力測定」のことだ。
「おじさんおばさん芸能人を連れてきてバランスボールに乗らせるなど、ダラダラとした進行でイライラしました。さんまさんやナインティナインのトークが面白く弾けるわけでもなく、意味不明なコーナーでしたね。夜中の『さんま・中居の今夜も眠れない』は例年通り、たけしさんの中継もあって笑えましたが、全体を通して笑ったのはそこだけですね」(同)
ビートたけしの中継は毎年楽しみにしている視聴者も多いようで、世間的にもこの時間帯だけは面白いという意見も散見されたが、そのほかは関係者と同様の感想を抱いた人が多かったようだ。
また、他局のスタッフからも厳しい意見が聞かれた。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運『27時間テレビ』がつまらなかった本当の理由を業界人に聞いたのページです。フジテレビ、ナインティナイン、バラエティ、FNS27時間テレビなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで