奇習! 「肉欲男たちの慰み」となった山羊とエイ=秋田県
世人の多くが知るように、エイやサメなどは死後しばらくするとアンモニア臭が漂う。しかし、船に揚げたばかりの比較的鮮度が高い状態であれば、そうした独特の癖はさほど気になるものではない。また、たとえ香ったとしても、それが男たちにとって、その劣情を奮い起こさせる媚薬のようなものになっていたのだという。なお、こうした当時の習慣は「比喩」としてではなく、実際にあった「習慣」として、江戸期には春画に描かれる人気テーマのひとつとなっていたほどである。
「たしかに俺が若い頃というか、昔はそういう話もあったよな(苦笑)。…今? もっと便利なものやお店なんかもあるだろうし、わざわざそんなことしないだろ」
郷土料理『かすべなます』で、エイが食卓に上がるという秋田県のある港町で長年漁業を営んでいる佐藤良三さん(仮名・72)は、この「エイ姦」ともいうべき行為について、そう語り、苦笑する。農村においては牛馬や山羊、船上においてはエイ。そのいずれもが、そもそもで秘せられた儀式である以上、現在となっては不明な点も少なくない。だが、もしかするとこの広い世界の中には、今なお、こうした習慣が残っている地域もあるのかもしれない。
(文=戸叶和男)
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運奇習! 「肉欲男たちの慰み」となった山羊とエイ=秋田県のページです。日本奇習紀行、奇習慣、秋田県などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで