おみくじも、千羽鶴も、行き着く先はゴミ処理場へ!!
もう境内では燃やしてくれない?おみくじも、千羽鶴も、結局はゴミ処理場へ

今年の正月もたくさんの人たちが初詣に行っただろう。その目的といえばやはり新年の願いごとをしたり、おみくじを引いたり、お守りを買ったりといったものだと思うが、中には昨年のお守りや破魔矢などを引き取ってもらいにいった人も多いのではないだろうか。
そんな中、関東地方のとある自治体の環境局職員、つまりゴミ処理にあたる職員が、そうしたお守りは結局、自治体のゴミ処理場に運ばれてくると話す。
「だいたい、今ぐらいの時期からお守りの類は増えていきます。昔は境内などで燃やしていたようですが、今は環境問題もあるので相当な田舎でもない限り、大がかりな火を起こすことは簡単にはできません。
よって、結局はごみ処理場に送り込まれてくるんです。もちろん一応、寺社仏閣ではちゃんとした供養のようなことをやっているのでしょうが、あまりに数が多いので、あれらすべてに供養の思いがかかっているのかは疑問です。まあでも、たしかに直接ごみ箱には捨てにくいものですから、無料で廃棄代行をしてくれるお寺や神社はありがたい存在なんでしょうね」(某自治体職員)
いわゆる「捨てにくいもの」が捨てられてくる現場で働いている職員。神社仏閣から運ばれてくるお守り以外では千羽鶴もよく見かけるという。
「おそらく、病院関係なのか学校関係なのかだとは思うのですが、千羽鶴は一年を通して見かけます。一気に10個から20個ぐらいの束になっていることもあります。色も鮮やかだし、意外と大きいので目立つんですよ。あれも願いが成就したうえでお役御免となっているのならいいですが、そうでなかったとしたら…、と考えるとなんとも言えない気分になります。まあどっちにしても燃えてしまえば、ただの灰なんですけどね」(前同)
自然災害などが発生した時も、しばしば千羽鶴を支援のための物資として被災地へ送ることが問題になる。はたして実際に送られた千羽鶴がどのような道をたどってきたのか気になるところだ。
また、意外なところでは、ペットボトルのキャップも最近はよく見かけるという。
「何年か前に地方自治体や企業などが大きくキャンペーンをやっていた時期ってありましたよね。ワクチンに代えるといい、あちこちに回収箱を設置していました。ですが、あの頃から、かなりの量を集めてもほとんどお金にならなくて、『果たしてこれは割りにあうのだろうか』といわれていました。
また今はリサイクル業者も買い渋っているため、実質的にあのキャンペーンは終わっているそうなんです。ですから、最近になって自治体などから大量のペットボトルのふたが廃棄処分で送り込まれてきますよ。このペットボトルキャップに関しては、本当、社会の闇のにおいがプンプンしていますよね」(前同)
ペットボトルキャップ回収に関しては、輸送やリサイクル自体にかかるコストの観点から、一連の枠組みが成立しないという指摘が各所からなされていた。それでもごり押しされた結果が、結局はただの廃棄処分に。たしかに背後に何かの闇を感じてしまう。
いずれにせよ確かなのは「ゴミは減らしましょう」ということだ。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
- 人気連載
1月18~24日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 散財、失敗、人間関係… Love Me Doの助言で運勢好転!
■2021年1月18日~24日「今週の不幸を回避し、運命を...
- 人気連載
思春期の少年少女が全裸で海に飛び込んで…! 大人を“大興奮”させた冬至の伝統行事、知られざる実態を取材=東日本
【日本奇習紀行シリーズ 東日本】 近頃は古くからの慣...
もう境内では燃やしてくれない?おみくじも、千羽鶴も、結局はゴミ処理場へのページです。神社、ゴミ、千羽鶴などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月18日はアナーキスト幸徳秋水の死刑が決定した日!
- 超海外
- イースター島の謎、仮説を覆す証拠発掘!
- 超科学
- 「恐竜が月で見つかる可能性」ガチで報告されて話題!
- 超異次元
- バイデン大統領就任の瞬間、“6つの小惑星”が地球衝突か
- 芸能
- 竹内涼真主演のドラマが予想通りの大爆死!
- 超刺激
- 警察に撃たれた逃走男の「トンデモない死に顔」
- 超ART
- 1月20日は19世紀フランスを代表する画家ジャン=フランソワ・ミレーが死亡した日!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!