今話題の「1日1食」生活を2カ月間続けてみたら何が起きた? 実践レポート!

現在、芸能界をはじめとする各界著名人たちの間で広まりつつある生活習慣――それが「1日1食」生活だ。多くの有名人が、1日に1回しか食事を摂らないという食生活を送っている。そこには、一体どのようなメリットがあるのだろうか。筆者も強い関心を持ち、2カ月間ほど試してみた。その体験も含めて、「1日1食」生活のメリットを探ってみることにしたい。
■著名人たちの1日1食生活
本題である筆者の実体験に入る前に、まずは「1日1食生活」を実行する著名人たちを列挙してみよう。タモリ、ビートたけし、GACKT、西川貴教、元ピンクレディーの未唯らが1日1食だという。俳優では、水谷豊や京本政樹。スポーツ界ではサッカー選手の小野伸二。さらに実業家としては、ジャパネットたかたの高田明前社長。海外に目を向ければ、なんと米国のバラク・オバマ大統領までもが1日1食だという。
さて、このような「1日1食」生活を実行する人々を見ていて、ある「共通点」に気づいた読者もいるのではないか。それは彼らが皆、実際の年齢よりもずっと若々しく見えるという点だ。このことは、少食がアンチエイジング効果をもたらすという根拠のひとつになるのではないだろうか。
少食による健康法を呼びかけている医師の石原結實氏の著書『一日一食』(ビジネス社)によると、摂取カロリーを抑制する(半分にするなど)ことによって動物の寿命が30~70%ほど延びることが各国の実験で確かめられてきたという。そして、1日1食を含む少食や断食は、酸化による脳細胞の損傷を抑え、神経細胞の成長を促し、さらに糖尿病や動脈硬化を予防するうえ、脈拍・血圧も低く保ち、ストレスに強くなるといったメリットがもたらされるという。また、米国の研究ではネズミに放射線を照射した実験で、満腹のネズミは100%の確率でガンになったのに対し、腹5分のネズミではわずか0.7%だったという驚くべき報告もあるのだ。
■筆者も試してみた!
では、ここからが話の本題、59歳の筆者による実体験だ。筆者は、若い頃からずっと朝食を摂らず、1日2食が普通の食生活だった。その後、最近の数年間は、昼におにぎり1個という「1日1.5食」を続けてきた。筆者は身長170cm、体重60kgと、もともと痩せ型だった。しかし、タイ人の妻と結婚して4年になるが、毎日のように脂ぎったタイ料理を食べさせられているうちに、気がつくと腹にたっぷりと、鷲掴みできるほどの贅肉がついてしまった。そこで、若い時はともかく、歳をとってきたら、最低限の食事で足りるだろうと思い、「1日1食」生活を試行的に送ってみることにした。
関連記事
最新記事
- 人気連載
「あなたを不幸にする色」がわかるお天気占い! 服・靴の色で人生一変も… Love Me Doの最強占い!
■今のあなたの“アンラッキーカラー”は? 「今の自分の心...
- 人気連載
奇習! 童貞青年を人妻が筆下ろしする「性人式」があった! 盛り上がりすぎてヤバいことに…=西日本
【日本奇習紀行シリーズ】 西日本 毎年正月を過ぎる頃にな...
関連リンク
コメントする
コメント
1日1食健康法を完璧レベルまでパワーアップする方法は、女子栄養大学の4群点数法のうち必須栄養素1・2・3群(合計9単位、720キロカロリー)を必ず食べる1日1食にすることです。1・2・3群が不足すると認知症になります。4群を取りすぎると糖尿病になります。食べ過ぎは成人病を招きます。未来の食事は1日1食プラス不足栄養素はサプリメントで取ってしまうことです。余分なカロリーはいらない。必要な栄養素は全部とる、これが未来の食事。
1日1食はそう特別なことではないので批判することでもないと思います。
私はダイエットでもなく、病気を治すためでもなく、特別な目的はなく普通に1日1食です。(食べるのがめんどくさいという性癖がありますが)
間食は好みではないのでしません。コーヒーは普通に飲んでますがペットボトルなどの飲料は好きではないので飲みません。
体調は普通と思います。
健康診断は仕事で必要なので1年に1回してまして、問題なところはありません。
女性です。158cm48k変化なく太めでも、細めでもなく普通です。
たぶん適正体重というのでしょうか、変化はありません。
強いて言うなら、捨ててる食材を餓死という状態を強制されている人々に回せよ!という心の叫びくらいかな。
いつまでも、生きている必要はないけれど、生きてる間は自分の面倒は自分で見ようという責任感かな?位で気楽に生きるのが健康によさそうです。
自分も結構前から1日1食か2食だけど、すこぶる健康。
盲目的な批判っていうのかな?そういうコメントしかできない人って
なんか可哀想。
自分も結構前から1日1食だけど、すこぶる健康。
批判しかできない人ってなんか可哀想。
一日一食にすると、便秘になります。
また、肉体労働する人は無理です。
個人差があるので、鵜呑みにしないほうが
いいでしょう。
ちゃんと但し書き付けとかないとw
※個人の感想です。効果には個人差があります。
※個人の見解です。効果・効能を保証するものではありません。
胃腸が悪くて食べられない日が多いようですね。体重減少はそのせいでは?空腹状態で鎮痛薬を常用すれば胃腸を傷めます。ご自愛ください。
百瀬さんの最低限の食事って、脂ぎったタイ料理だったんですね。
1日1.5食でも「鷲掴みできるほどの贅肉」がつく高カロリー食を食べ続けておいて、お昼のおにぎり一個なくしても変わらんでしょ。体重が減ったというなら体重記録を証拠に載せてよ。食事回数ではなくカロリーと栄養バランスの問題だと思うけどね。