素晴らしすぎる“ど貧乏”アイドルオタク! ルンペン作家おに山田画伯
素晴らしすぎる“ど貧乏”アイドルオタク! ルンペン画伯の「現代アイドル画展」@ゴールデン街が楽しすぎる!!
■歌舞伎町のディープスポット、ゴールデン街に潜入…
東京の新宿歌舞伎町と言えば、日本でも指折りの歓楽街だ。その中でも“ゴールデン街”と呼ばれる一角は時代の変化に伴って高層ビル化していく歌舞伎町の中で、昭和の香りが漂う2~3階建ての店舗がひしめき合い、異彩を放っている。昭和の頃にはギターの流しや、客引きが狭い路地に出て賑やかだったらしいが、カラオケの隆盛によって、流しはほぼ絶滅し、客引きも都条例の規制によって姿を消している。しかし、今も夜になれば人気スポットなのは、この独特な雰囲気が外国人観光客にウケているからだろう。
そんなゴールデン街の一角にある「ギャラリーBAR からーず」で、ちょっと怪しい個展が開かれている。
■新宿南口で紙芝居を続けるルンペン画家・おに山田画伯の個展!
個展タイトルは「ルンペン画家おに山田が行く現代アイドル画展」だ。
新宿区役所側から入るゴールデン街の入口には、店舗を案内するマップがあるのだが、実は「からーず」は載っていない。まず店を見つけることから苦労する上、イベント案内は「からーず」のドアの横に張ってあるA4サイズのチラシのみだ。


「からーず」は2階にあり、絶対にすれ違い不可能な狭い階段を上がっていくと、これまた6~7人も入れば満員になってしまうカウンターBARがある(ただ酒は、ウィスキー、スピリッツ系を中心に結構メニューは豊富)。
そして問題の個展は、カウンター席の屋からやっぱり狭い階段を上がった、この店のロフトスペースで行われていた!
6畳ほどのロフトスペースの壁一面に展示されているアクリル画、独特のデフォルメで描かれるキャラクターは実在のアイドル(主にハロプロ系)がモデルになっている。そして、画廊スペースで客を待っているのは、“ルンペン作家 おに山田”画伯だ。

個展のコンセプトは“現代アイドル”。単にモチーフとしてアイドルを選んだというわけでなく、おに山田画伯は、真性のアイドルをたく(主にハロプロ)である。ハロプロイベントで画伯を見かけた人もいるはずである。
関連記事
人気連載
【閲覧注意】日本一鮮明な激ヤバ心霊写真を入手! “幽霊の指導者”とエクソシストが…
100%幽霊が出る心霊スポットとして現在TVやネットで話題沸騰中の俳優レッ...
2022.05.13 18:00異次元矢沢永吉に「優しく2回叩かれた」カメラマンに奇跡が連発! 超人的パワーを物語る4つの事件とは!?
――数々の伝説的芸能人と交流し、知られざる姿を目撃してきたカメラマン「YAHIM...
2022.05.08 09:00異次元田原俊彦の舞台を“事故席”から鑑賞する不気味な男…! 旧知のカメラマンが最恐の心霊現象を暴露!
――数々の伝説的芸能人と交流し、知られざる姿を目撃してきたカメラマン「YAHIM...
2022.05.01 09:00異次元“ウクライナ後”に待ち受ける「ブレイブニューワールド」とは!? 中露と隔絶した新たな世界秩序をジェームズ斉藤が解説
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.04.28 18:00海外5月病を吹き飛ばす最先端波動アイテムを徹底取材! 自宅をパワースポット化で奇跡連発、原子を調整する若返りペンダント…!
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世の不思議を探求し続け...
2022.05.20 15:00異次元素晴らしすぎる“ど貧乏”アイドルオタク! ルンペン画伯の「現代アイドル画展」@ゴールデン街が楽しすぎる!!のページです。アイドル、ごとうさとき、おに山田、ルンペンなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 異次元
- 最先端波動アイテムがもたらす奇跡を徹底取材!
- 科学
- しっかり寝たければ「目をカッ開いていればよい」
- 海外
- フセインの血で書かれた「ブラッド・コーラン」とは!?
- 日本
- 日本が「八百万神の国」になった理由は“地底”にある
- インタビュー
- 2つの「UFOタブー」とは!? 岩手大名誉教授が暴露
- ART
- 青春SFクリーチャー映画『スターフィッシュ』が激ヤバ
- イベント
- トカナの波動イベントで奇跡連発、会場騒然(緊急レポート)
- 超刺激
- “優しく思いやりのある”連続殺人鬼、デニス!!
- 芸能
- 矢沢永吉に「優しく2回叩かれた」カメラマンに奇跡が連発
- TV
- 映画『タヌキ社長』全国舞台挨拶決定! 応援コメントも続々
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕