日本はユダヤ製国家!? 「イザヤ・ウォール」の真実と予言
日本は“ユダヤ製国家”だった? 国連「イザヤ・ウォール」に刻まれた真実と世界政府

紀元前8世紀の大預言者イザヤは、当時、南北に分かれたイスラエルにあって、将来の国家滅亡を予言したとされている。ただし、彼のアッシリア侵攻やバビロニア侵攻の予言は、後代に付け足されたものだという批判的立場の主張も排除すべきではないだろう。
さて、今回取り上げるのはイザヤの予言そのものの真偽ではない。ニューヨークの国際連合プラザに、この大預言者の言葉が刻まれた、通称「イザヤ・ウォール」と呼ばれる壁が存在する。実は、これが国連の本質を密かに示したサインになっているのだ。つまり、分かる人(=目的を共有する仲間)には分かる“仕掛け”なのである。
■「イザヤ・ウォール」に刻まれた謎の銘文
さて、ここでいう国連とは、当然ながら軍事同盟の連合国ではなく、戦後に国連憲章に基づいて創設された国際機構としての国連のことである。ちなみに本部の土地を提供したのはロックフェラー2世だ。それでは、「イザヤ・ウォール」に刻まれている、旧約聖書から引用されたその銘文を以下に紹介しよう。

They shall beat their swords into plowshares,
彼らは剣を打ち直して鋤とし、
and their spears into pruning hooks.
槍を打ち直して鎌とする。
nation shall not lift up sword against nation,
国は国に向かって剣を上げず、
neither shall they learn war any more.
もはや戦うことを学ばない。(イザヤ)
つまり、この国連の銘文は、もはや武器を必要とせず、国々が互いに争うことのない平和な世界の到来を謳っている。だから、戦後の国際連合機構は、そのような理想の世界の建設を目指して創設されたものだと、誰もが考えるはずだ。
とりわけ、戦争で悲惨な目にあった日本人は、戦後の理想そのままであるとして感動すら覚えるのではないだろうか。実際、新憲法施行後に文部省が発行した社会科用の冊子には、この銘文を体現するかのような絵が掲載されている。(※後述するが、実はこれも偶然ではない)
■文書はトリミングされていた! 果たして真の意味は……!?
ところがである。これは旧約聖書におけるイザヤ書2章の、とある一部を抜き取ったものにすぎないのだ。実は、全文は次のように記されている。
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載生命の起源は「左回り」だった! 負の右回りエネルギーを無効化する縄文由来の“水”を天才科学者が開発! 努力ゼロで心身が整い生活の質が向上
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.05.19 13:00スピリチュアル日本は“ユダヤ製国家”だった? 国連「イザヤ・ウォール」に刻まれた真実と世界政府のページです。ユダヤ人、国連、GHQ、イザヤ・ウォール、日本国憲法などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで