日本企業がアメリカを抜くと国策的“いじめ”に遭う!?
日本企業がアメリカを抜くと国策的“いじめ”に遭う? トヨタ社長の公開処刑映像で振り返る

■グローバルで成功している日本企業の減少
「日本企業ってたいしたことない」
20代の読者はホンネでそう感じていることだろう。
「スマホだってアップルやグーグルやサムスンの商品で、富士通とかソニーとか日本製も売ってるけど国内でしか見かけないし」
「パソコンだって海外で見かけるのは全部アメリカ製か中国製だし」
「ソフトバンクがすごいって言うけれど、所詮携帯の販売会社じゃない? それに、すごいのは日本だけだし」
「楽天が凄いっていういけど、やっぱり日本だけだし」
「DeNAもすごいかなと思っていたけど、ポケモンGOみたいにグーグルが作るゲームの方がおもしろいし」
……言われてみれば確かにそうだ。
「そんなソフトバンクと楽天とDeNAが、だめになった日本企業の代わりにプロ野球やってるわけだから、そりゃ日本企業は世界で勝てないさ」
……そう思うのも無理はないと思う。
不思議なことだが、韓国のサムスンや中国のハイアール、インドのタタのようにグローバルで成功している日本企業は最近ほとんど見かけないのはなぜだろう?
その理由はトヨタの社長に聞いてみるとわかるかもしれない。
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載生命の起源は「左回り」だった! 負の右回りエネルギーを無効化する縄文由来の“水”を天才科学者が開発! 努力ゼロで心身が整い生活の質が向上
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.05.19 13:00スピリチュアル日本企業がアメリカを抜くと国策的“いじめ”に遭う? トヨタ社長の公開処刑映像で振り返るのページです。陰謀、王山覚、トヨタ、リコールなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
日本最新記事
人気記事ランキング更新
編集部 PICK UP