火星でナマケモノの化石が発見される?地質学者も大胆発言「なんら不思議ではない」
地球に似通った環境を持つことから、古くから生物がいた(あるいは、いる)可能性が指摘されてきた火星。
どこが地球に似ているというのか。まずは、その地形。火星は、地球を除く太陽系惑星の中で最も変化に富んだ地形を持つ。地球の半分ほどの大きさながら、周りの平原から24kmも盛り上がっているオリンポス山(太陽系最大の山)や深さ2~7km、長さ4,000kmのマリネリス峡谷など、圧倒的スケールのダイナミックな地形を持っているのだ。このように起伏の激しい地形を作り出した原因として考えられるのは、“火山活動”や“水”による浸食作用だ。
指摘するまでもなく、生物にとって水は必要不可欠。水の存在が確認されると、生物が存在する(した)可能性は飛躍的に高まるのだが、昨年9月その“水”が液体の状態で存在することを裏付ける観測結果がNASAによって発表された。先人たちの直感は、正しかった。やはり火星は地球に似ている。ならば地球に生物が存在する以上、必ずや火星にも生物がいるに違いない! 少々前置きが長くなったが、ここのところ火星で生物の痕跡を探すことが、盛り上がりを見せているのにはこうした背景がある。
■プレーリードッグ、カニの次はナマケモノ!?

さて、そんな火星でまたまた生物の痕跡らしき物体が発見された。NASA提供の画像に写っていたのは、ナマケモノやクマに似た生物の化石ではないか、と憶測が飛び交っている。トカナではこれまでにも、プレーリードッグやカニが火星に存在する可能性を伝えてきたが、ナマケモノまでいるとなると、地形のみならず生物種まで地球と酷似していると言えるかもしれない。最初に問題の物体を指摘したのは、以下の動画だ。
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学花粉に速攻する波動シール、電気代10%削減テラヘルツ節電器、心身が整う波動調整ピラミッド… インフレを乗り越える波動グッズ3選!
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.03.20 11:00スピリチュアル火星でナマケモノの化石が発見される?地質学者も大胆発言「なんら不思議ではない」のページです。NASA、火星、ナマケモノ、地球外生命体、キュリオシティ、スコット・ウェアリングなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
異次元最新記事
人気記事ランキング05:35更新
カテゴリ最新記事
- 異次元
- 米国防総省「宇宙人が地球に小型UFOを送り込んでいる」公式警告を発表!
- 科学
- 赤ちゃんは言語より先にロジックを習得していた!
- 海外
- 殺人ピエロによる白昼の殺人劇「マーリーン・ウォーレン殺人事件」とは?
- 日本
- 岸田首相はロシアに頭を下げてウクライナに訪問?=ジェームズ斉藤
- インタビュー
- 霊能少女に体を透視されて… チャンス大城の衝撃体験
- ART
- ホラードキュメンタリー『三茶のポルターガイスト』の本当のヤバさを暴露!
- イベント
- 「TOCANAロゴ刺繍入りロングスリーブTシャツ」完全予約販売開始!(2/20~3/6)
- 芸能
- 霊能少女に体を透視されて… チャンス大城の衝撃体験
- TV
- 『真・事故物件パート2』窪田彩乃・海老野心Wインタビュー!
- STORE
- 「TOCANAロゴ刺繍入りロングスリーブTシャツ」完全予約販売開始!(2/20~3/6)