「イスラム国」指導者はユダヤ人? 米軍の誤爆は陰謀?
「イスラム国」指導者は俳優だった!? トランプ政権最悪の陰謀シナリオ2017版!

次期アメリカ大統領がドナルド・トランプ氏に決定し、来年以降の政権運営に世界各国の懸念が高まっている。とりわけ混迷を深めるシリア情勢の見通しは、まったく不透明な状況だ。こうしている間にも、シリアでは多数の血が流れ続けている。シリアをひとまず安定させることは、国際社会の総意であるはずだ。ところが今、世界の陰謀論者の間では、そもそもアメリカはシリアの現状を憂うどころか、混乱を望んでいるのではないかという可能性が指摘され始めているようだ――。
■ロシア政府が断言「アメリカの真意は……」
今年9月17日、シリア北東部の都市デリゾールで、アメリカ主導の有志連合軍が「イスラム国」(IS)に対する空爆を行い、62人が死亡、約100人が負傷した。しかし、これが後に誤爆であり、死者はシリア政府軍の兵士であったことが判明、国際社会に衝撃が広がった。
事態を受け、アメリカ国防総省は「『イスラム国』の拠点を空爆していると確信しての爆撃だった」と弁解したうえで、正式に謝罪を表明している。
ところが後に、これが実は単なる誤爆ではなく確信犯的行為であった疑惑が浮上したのだ。というのも爆撃は、ロシア軍がアメリカ側に「間違った標的を攻撃している」と連絡した後も一向に収まらず、再三の注意喚起によってようやく停止したというのだ。ロシアの国連大使チュルキン氏は、次のように述べている。
「アメリカは『イスラム国』への攻撃にしては不自然な時間帯を選んだし、彼らがこれほど撃ち損じるとは思えない」
また、ロシア外務省のザハロワ報道官は次のように断言している。
「空爆により、ホワイトハウスが『イスラム国』を擁護していることが示された」
さらに、実質的ロシア国営メディアである「ロシア・トゥデイ」(RT)は、次のような驚くべき報道を行っている。
「デリゾールでの誤爆直前、シリア政府軍はアメリカと『イスラム国』の関係についての証拠を掴んでいた」
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学花粉に速攻する波動シール、電気代10%削減テラヘルツ節電器、心身が整う波動調整ピラミッド… インフレを乗り越える波動グッズ3選!
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.03.20 11:00スピリチュアル「イスラム国」指導者は俳優だった!? トランプ政権最悪の陰謀シナリオ2017版!のページです。ロシア、イスラエル、陰謀、シリア、アメリカ軍、イラク、ドナルド・トランプ、ヒズボラ、エドワード・スノーデン、バグダディ、ユダヤ千年王国などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
海外最新記事
人気記事ランキング17:35更新
カテゴリ最新記事
- 異次元
- インドの天才少年が巨大地震を予言!
- 科学
- 「イグ・ノーベル賞」で最高にブッ飛んだ研究7選!
- 海外
- 米小児性愛カルト「エンジェルズ・ランディング」とは?
- 日本
- リアル謎解きゲーム 5つの攻略
- インタビュー
- 霊能少女に体を透視されて… チャンス大城の衝撃体験
- ART
- ホラードキュメンタリー『三茶のポルターガイスト』の本当のヤバさを暴露!
- イベント
- 「TOCANAロゴ刺繍入りロングスリーブTシャツ」完全予約販売開始!(2/20~3/6)
- 芸能
- 霊能少女に体を透視されて… チャンス大城の衝撃体験
- TV
- 『真・事故物件パート2』窪田彩乃・海老野心Wインタビュー!
- STORE
- 「TOCANAロゴ刺繍入りロングスリーブTシャツ」完全予約販売開始!(2/20~3/6)