「死体を完全に溶かす毒」の存在を徹底検証、結論出ました! ~ググっても出ない毒薬の手帳~

「死体を完全に溶かす毒」の存在を徹底検証、結論出ました! ~ググっても出ない毒薬の手帳~の画像2画像は、「Thinkstock」より

 となってくると、酸での死体隠滅を行う場合、「ホーロー製の巨大な容器で死体を硫酸で煮込む」しかありません。しかし硫酸(H2SO4)は加熱しても酸化力に限界があるので、さらに分解を促進するために過酸化水素水を居れて、過硫酸(H2SO5)にしてパワーアップさせる必要があります。そうすれば、ある程度骨も溶かすことができそうです。

 とはいえ、人間ひとりを数十キロの肉の塊として考えると、それらを液体にするほどの硫酸は時間さえかければ同量程度で十分でしょうが、おそらく体重の3,4倍量は必要となり、同時に反応時に凄まじい水蒸気の湯気(飛沫は危険な希硫酸が大量に飛び散る)ということになるので、秘密裏に死体を静かに隠滅するというのは難しそうです。でも、不可能ではありません。

 そんなわけで、フィクションにありがちな「触れるだけでドロドロに即座に溶けてしまう毒」は、死体隠滅には難しいものの、候補はいくつか絞れそうです。

 例えば「熱濃硫酸」。硫酸は熱を帯びた状態では振る舞いが変わり、死体をも消すくらいのパワーを持ちます。また費用が安く運用が比較的簡単です。熱濃硫酸は通常の硫酸が緩く水飴状なのに対して、極めてさらさらした液状になり、濡れ性がアップします。つまり組織の奥深くに入り込みやすいということです。映画やゲームでビシャっとかかっていっきに溶けて死ぬ時に使われる毒の類いは熱濃硫酸が極めてイメージが近いといえます。

 化学反応的には、高熱の濃硫酸は反応性が高くなっており、触れた体から速やかに水分を奪い、炭化させて組織破壊を起こします、濡れ性が高いとその空間にさらに入り込んで浸食……をするので、絵的には煙を上げながら焼け溶ける感じになるでしょうから、極めてゲームにありそうな感じになります。他にも、タンパク質分解酵素を注入なども溶けますが時間がかかります。ハブの毒や、肉食のカメムシであるサシガメやタガメといった昆虫の毒液にも消化酵素が含まれており、触れた細胞をドロドロに分解消化していきます。

 こうした酵素系の毒はまた回を改めて紹介しましょう!

文=くられ

※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。

人気連載

事故物件よりもウツになる「暗黒物件」とは? 差し押さえ物件のリアルな現場

事故物件よりもウツになる「暗黒物件」とは? 差し押さえ物件のリアルな現場

不動産競売物件情報サイト「BIT」では、元所有者が税金滞納などで差し押さえられた...

2023.05.16 10:15連載
神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

今夜21時からの『世界ふしぎ発見!』(TBS系)は、国内テレビ初取材となる台湾の...

2023.04.22 07:00スポット
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...

2023.03.15 10:45事件
妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.02.12 14:00ARTの連載
生命の起源は「左回り」だった! 負の右回りエネルギーを無効化する縄文由来の“水”を天才科学者が開発! 努力ゼロで心身が整い生活の質が向上

生命の起源は「左回り」だった! 負の右回りエネルギーを無効化する縄文由来の“水”を天才科学者が開発! 努力ゼロで心身が整い生活の質が向上

 広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...

2023.05.19 13:00スピリチュアル

「死体を完全に溶かす毒」の存在を徹底検証、結論出ました! ~ググっても出ない毒薬の手帳~のページです。などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで

トカナ TOCANA公式チャンネル