NASAが火星に墜落した巨大UFO(130m)を激写!
NASAが火星に墜落した巨大UFO(130m)を激写! NASA公式見解にUFO研究家が反論「クラッシュした機体か宇宙人基地の入口」

NASA(アメリカ航空宇宙局)が火星に送り込んだ探査機といえば「キュリオシティ」が有名だが、火星の周回軌道上から調査を続ける「マーズ・リコネッサンス・オービター」の存在も忘れてはいけない。「キュリオシティ」に負けず劣らず、謎に満ち溢れた画像を日々我々の元に届けてくれているのだ。
■火星に墜落したUFOか?
この度、「マーズ・リコネッサンス・オービター」に搭載された高解像度カメラ「HiRISE」が、またしてもとんでもないモノを撮影してしまったとの情報が入ってきた。なんと、墜落したUFOらしきものが写りこんでいたというのだ!
問題の画像を公開している米・アリゾナ大学の公式ウェブサイトによると、同画像は2014年5月15日13:02に撮影されたもの。今月に入り、UFOブログ「UFO Sightings Hotspot」(8月12日)がこの画像を再発見したことで、今注目を集めているようだ。
それでは早速ご覧頂こう。

如何だろうか? 円形のUFOが地面に衝突、大地をこすりながら不時着したような印象を受けないだろうか? NASAはこれを火星の北極付近にあるクレーターだと説明しているとのことだが、UFOブログ「UFO Sightings Hotspot」は疑問を呈している。
「これが単なるクレーターだろうか? HiRISEが撮影したオリジナルの白黒画像を見れば、何かが地面にクラッシュしたように見えるはずだ。機体が地面を擦った痕跡も残っている。あるいは、宇宙人基地の入口かもしれない」(UFO Sightings Hotspot)
ちなみにこの物体、「Google Mars」上(座標:81.3° 91.5°)でも確認することができるが、機体を覆い隠すように黄色い線がピンポイントで入っている点がどこか奇妙だ。物体の大きさを測ってみると、直径およそ130m。地面に残された溝は1km以上もあり、凄まじい速度で激突したことが伺える。

■多数のUFOが火星を訪れている?

トカナで何度も取り上げてきたように、これまでにも多くのUFOが火星で撮影されている。たとえば、昨年11月に発見された、火星に不時着したと思しき「ハート型UFO」。スペースシャトルの3~4.5倍ほどのサイズがあることから、「地球外生命体が火星を訪れていたのでは?」と噂された。
また今年6月には、NASAが火星UFOの存在を隠蔽したと見られる事件も起こっている。NASAの公式ウェブサイト上で、あるUFO研究家が火星地表に停泊する金属製らしき円盤型UFOの画像を発見したが、すぐにその画像が削除されてしまったのだ。NASAがとった不可解な行動は今なお謎とされている。
前例からして、今回の物体に関してもNASAが納得のいく説明をすることはなさそうだ。我々が実際に火星に降り立ち、その目で確かめる時まで、真相が明らかになることはないだろう。
参考:「New Scientist」、「アリゾナ大学」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運NASAが火星に墜落した巨大UFO(130m)を激写! NASA公式見解にUFO研究家が反論「クラッシュした機体か宇宙人基地の入口」のページです。宇宙人、UFO、NASA、火星、エイリアン、墜落、マーズ・リコネッサンス・オービターなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで