万物を透明にする「不可視光線」が実現間近!
万物を透明にする「不可視光線」がガチで実現間近! 物理学者「今後は音の透明化も可能」

映画『ハリーポッター』や漫画『ドラえもん』に出てくる、透明マントがいつの日か実現して欲しいと願ったことが誰でも1度はあるだろう。科学の進歩とは恐ろしいものである。なんと、この純粋にSF的な想像力がもうすぐ現実になるかもしれないというのだ。
■万物を透明化する不可視光線
科学ニュース「Live Science」(11日付)によると、オーストリア・ウィーン工科大学の理論物理学者、ステファン・ロッター氏らが、あるビームを照射するだけで物体が透明になることを突き止めたという。

本題に入る前に、少し“透明”について考えてみよう。我々はモノがそこにあるはずなのに見えないことを“透明”というが、これはつまりどういうことだろうか? たとえば、角砂糖は明らかに透明ではない。これは、角砂糖を構成する無秩序な内部構造が光を何度も反射してしまうせいだ。だとすれば、光が反射せずにまっすぐ透過することができれば、その物体は透明と言ってよいだろう。
「光の波は物体に入り出て行きますが、媒体をまっすぐ透過することはありません。我々の目的は、物体を通過する光の波を誘導し、あたかもそこに何も無いかのように光を透過させることです。奇妙なことだと思われるかもしれませんが、ある物質と我々の持つ特殊な技術を用いれば、確かに可能なのです」(ロッター氏)
今回の研究でロッター氏らは、物体の頭上から特殊なビームを照射し、物体の性質を変えることで、その物体を通過する光の波長が妨害されないことを突き止めたという。先述したように、光が反射しないならば、その物体は透明という他ない。
■音の透明化も?

ただ、これを実現するためには、物体の複雑で不規則な内部構造にぴったり一致したパターンを持つビームを照射する必要があるため、現在のところコンピュータシミュレーションでは成功しているが、実現はこれからだという。
「音波での実験は簡単だと考えています。たとえば、拡声器を使って物体を他の音に対して“透明”にすることができるでしょう」(ロッター氏)
今後やるべき研究は山のようにあるとのことだが、いつの日か透明マントならぬ「透明ビーム」が開発される日が来るかもしれないと考えると、今から楽しみで仕方がない。今後の研究に大いに期待しよう。
参考:「Live Science」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
- 人気連載
「美しすぎる母親」をもった精神科医を襲った“美醜の苦悩”! 蘇る母の性的な記憶とコンプレックス
<第6回 春日武彦→末井昭> ■■■■■猫嫌い■■■■■ ...
- 人気連載
3月1日~7日「今週アナタを襲う最悪の不幸」がわかる4択占い!空回り、乱暴、誤爆…回避法をLove Me Doが伝授!
■2021年3月1日~7日「今週の不幸を回避し、運命を...
万物を透明にする「不可視光線」がガチで実現間近! 物理学者「今後は音の透明化も可能」のページです。物理学、透明、光、不可視などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 「美しすぎる母親」をもった精神科医を襲った“美醜の苦悩”!
- 超海外
- バイデンのシリア空爆は軍産複合体の戦争利権
- 超科学
- 生きてる生物間で記憶の移植実験ついに成功!
- 超異次元
- 「5次元世界の扉」が開いたと大学研究で判明!
- 芸能
- 指原莉乃のすっぴん→ゴリゴリメイク動画に「過去イチ参考になる」
- 超刺激
- 解体された人体が山積み… エクアドルの刑務所暴動が地獄
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 前世を知って「マスター」と出会う方法をサイコドクターが暴露
- イベント
- 現代美術の最前線を2日間で完全解説する前代未聞のイベント開催
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕