火星に砲弾が落ちていることがNASA画像で判明?
火星に砲弾が落ちていることが判明? NASA探査機が激写、専門家断言「火星文明を絶滅させた大戦争の痕跡」
火星の地表にまたしても“球体”か? 火星地表で発見が相次ぐ謎の球体に対する新たな解釈も登場している。
■火星地表の謎の“球体”の正体は?
キュリオシティなどの火星探査車から送られてくる火星地表をとらえた画像には、実にさまざまな奇妙な物体が写り込んでいることをこれまでも幾度となく紹介してきたが、その中でも特に見た目のインパクトが強いのが、完璧な“球体”ではないだろうか。謎の球体についての続報を英タブロイド紙「Express」などが報じている。
問題の写真はNASAの火星探査車・キュリオシティによって昨年に撮影された画像で、あまりにも完璧な球体が写り込んでいただけに多くのメディアが話題として取り上げている。

赤茶けた荒涼たる火星の大地に、青みがかった人工的なまでに真ん丸いボール状の物体は周囲から明らかに浮いた存在感を放ち無造作に配置されている。陸上競技に少しでも触れたことがある人なら、砲丸投げの砲丸を連想するのではないだろうか。
謎が深まるばかりの球体だが、この場に存在することは厳然たる事実である。ではいったいどんな説明が可能なのか。
極めてレアな現象ではあるが、地球上でもほぼ真ん丸い石や岩が自然に形成されるケースがある。例えばニュージーランドのモエラキ・ボルダー海岸では6000万年という歳月をかけて結晶化した真ん丸い大きな石が、人為的に誰かがここに置いたのではないかと疑ってしまうほど唐突に多数配置されているのだ。

そしてNASAも火星の地表で時折発見される球体は自然の産物であるとの見解を示し、それらに“ブルーベリー”という愛称をつけて呼んでいる。
途方もなく長い時間をかけて球体状に結晶化した物体は周りの岩よりも侵食に強いので、その影響からこの写真のように周囲の普通の石や岩とは色が違ってくることが考えられるという。
イギリス人のUFO研究家、ナイジェル・ワトソン氏もまた、この球体は長い時間をかけて自然に形成されたものである可能性が高いとしながらも、人工物かエイリアンに由来するものである可能性を排除はしていないようだ。
「この球体を適切な方法で調べることができない現時点では、人工的なものであるか、あるいはエイリアン活動に由来するものであると見なすこともできます」(ナイジェル・ワトソン氏)
関連記事
- 人気連載
1月18~24日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 散財、失敗、人間関係… Love Me Doの助言で運勢好転!
■2021年1月18日~24日「今週の不幸を回避し、運命を...
- 人気連載
思春期の少年少女が全裸で海に飛び込んで…! 大人を“大興奮”させた冬至の伝統行事、知られざる実態を取材=東日本
【日本奇習紀行シリーズ 東日本】 近頃は古くからの慣...
火星に砲弾が落ちていることが判明? NASA探査機が激写、専門家断言「火星文明を絶滅させた大戦争の痕跡」のページです。戦争、火星、仲田しんじ、滅亡、キュリオシティ、スコット・ウェアリング、文明、球体、砲弾などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月18日はアナーキスト幸徳秋水の死刑が決定した日!
- 超海外
- 1月21日はソ連建国の父ウラジミール・レーニンが死亡した日!
- 超科学
- 新型コロナワクチンを接種した女性、体の震えが止まらなくなり…
- 超異次元
- 各地の砂漠で“降雪”、聖書「終末の予兆」ガチで現実に!
- 芸能
- 派手めの超人気女性タレントXの「危険な写真」が流出か!
- 超刺激
- 新型コロナワクチンを接種した女性、体の震えが止まらなくなり…
- 超ART
- 1月20日は19世紀フランスを代表する画家ジャン=フランソワ・ミレーが死亡した日!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!