出自不明の不思議な隣人「ヤマの人」たちの正体
奇習! 出自不明の不思議な隣人「ヤマの人」たちの正体とは!? 冬でも半裸、薬草に詳しく、絶倫… 古老が明かす衝撃的真実=東海地方

【日本奇習紀行シリーズ】 東海地方
日本におけるサンカ研究といえば、民俗研究家の柳田國男や、いわゆる“八切史観”で知られる八切止夫などが一般的に知られているが、実際にサンカやその末裔たちと接し、その暮らし向きなどについて触れる機会があったのは、なにもこうした研究者たちだけではない。
「なんだろうね、あの人らがそういう人(サンカ)かどうかはわからないけれども、私らは“ヤマの人”と呼んでいたよ。でも、普段は口も聞かないし、お互いになるべく接触しないように、距離をとるっていうのかな。そういう不文律はあったから、詳しくはよくわからんのだけれどもね」
その幼き日に、サンカの末裔と思しき人々と交流を行っていたことを、今回、我々の取材に対して明かしてくれたのは、東海地方のとある寒村で今なお暮らす土屋太郎さん(仮名・89)。土屋さんの話によると、彼がまだ少年だった昭和初頭、彼らの住む集落のはずれには、その出自が判然としない“ヤマの人”と呼ばれる人々が定住していたという。
「普通ね、あのあたりじゃ、その家がもともとどの家の分家で、どの家がどの家と何代前にくっついて……みたいなことがね、大昔の代からわかっているのが普通だったんだけれども、ヤマの人たちはそれがなくてね。じいさんたちの話じゃ、かなり大昔に、山の中から降りてきて、空いた土地で暮らし始めたっていう話だったよ。もちろん、屋号なんかもないもんだからね、“ヤマの人”って呼んでいたっていう」
基本的に一箇所に定住することがなく、漂泊の暮らしを続けていたいわゆる「サンカ」と呼ばれる人々たちの中には、その後、時代の変遷と共に、山から下りて「トケコミ」「イツキ」と呼ぶ定住化を行う人々が現れるようになり、やがては「サンカ」以外の人々とも見分けがつかない状態となったといわれているが、そうした意味で言えば、土屋さんたちが見ていた“ヤマの人”たちも、そのような人々であった可能性が高いと見るべきだ。
関連記事
- 人気連載
村田らむが三重県伊賀市を「ニンニン忍者尽くし」のぶらり旅! 1人で行っても超楽しい…絶ッ対に行きたくなるルポ
――B級スポット、樹海や禁断の土地、ホームレス取材を得意とす...
- 人気連載
「美しすぎる母親」をもった精神科医を襲った“美醜の苦悩”! 蘇る母の性的な記憶とコンプレックス
<第6回 春日武彦→末井昭> ■■■■■猫嫌い■■■■■ ...
奇習! 出自不明の不思議な隣人「ヤマの人」たちの正体とは!? 冬でも半裸、薬草に詳しく、絶倫… 古老が明かす衝撃的真実=東海地方のページです。絶倫、奇習、自然、解体、戸叶和男、日本奇習紀行、東海地方、サンカ、半裸などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 村田らむが三重県伊賀市を「ニンニン忍者尽くし」のぶらり旅!
- 超海外
- 【3月3日】世界的人気コミック『タンタンの冒険』の作者エルジェの命日
- 超科学
- 宇宙に到達するまでどれぐらいかかるのか、どんな風に感じるのか
- 超異次元
- 四つん這いの精霊「スキンウォーカー」がガチ目撃
- 芸能
- 死者続出! デザイナーズドラッグ「フェンタニル」大流行
- 超刺激
- 殺鼠剤を飲んで自殺を図った女の姿がヤバすぎる
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 前世を知って「マスター」と出会う方法をサイコドクターが暴露
- イベント
- 現代美術の最前線を2日間で完全解説する前代未聞のイベント開催
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕