【岡田准一と宮崎あおい】なぜふたりは新居建築を明かしたのか
岡田准一と宮崎あおいも…なぜ芸能人は多大なリスクを承知の上で新築工事に自分の名前を建築主として出してしまうのか?

昨年、岡田准一と宮崎あおいの結婚が発表されたが、報道の中で岡田が建築しているという豪邸建設の話題も取り上げられた。この話はそもそも「建築計画のお知らせ」の建築主の欄に「岡田准一」とフルネームが入っていたことから近所の人々が気づいたことが発端といわれている。
たしかに「建築計画のお知らせ」には基本的に実名を表記しなければならないと決まっているようだ。しかし、今は個人情報や防犯の観点から苗字のみを載せたり、イニシャルにとどめたりするというケースもあるという。こうした例から考えると、名の知れた芸能人がこれにフルネームを書くのは理解しがたい行為だ。だが、そこには芸能人ならではの事情があると関係者が教えてくれた。
「実名を書く行為は『我が家はここです』と告知しているようなものなので、芸能人にとってはデメリットしかありません。しかし、特に一戸建てを建設するとなれば近所とのお付き合いはそこに住む限りに渡って続きます。そのため、近所へ配慮すべく実名表記を決断する芸能人が多いです」(プロダクション関係者)
一生の関係を意識するのはわかるが、なぜそれが実名表記につながるのか。
「そもそも家を建てるとなれば数多くの人が関わりますが、その中から情報が漏れるのはいつものことです。この情報がマスコミやファンにも流れるわけですが、イニシャル表記にしているとおおまかな住所はわかっても完全な特定はできないんです。そのため、マスコミやファンは近隣の工事中の家や新築の家を練り歩くんですよ。さらにファンが無関係の家を『〇〇さんの家はココ』とSNSに投稿することもあります。そうなると近所の人に迷惑がかかりますよね。先々のことを考えると、隣近所が煩わしく思うような行為が自分のせいで引き起こされるようなことは避けたいわけです」(同)
たしかに今は犯人の顔写真として無関係の人物の画像が登場し、拡散することもあるほどで、芸能人の家として間違った家の画像や住所がネットで広まることは十分に起こりえる。当然、本当の持ち主にとっては大変な迷惑だろう。これを避けるために芸能人は実名表記を行っているという。
「堂々と実名を書いてマスコミやファンの目を一手に引き受けるのです。いずれにしても、今の時代はネットで情報共有されるので、いつかはバレてしまいます。ならば他人に迷惑をかけないうちに早めに明かしておいたほうが得策だということなんです」(同)
このような事情から、堂々と実名を看板に書いている芸能人が多いらしい。有名税とはよくいわれるところだが、それは家を建てる際にも存在するようだ。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
- 人気連載
【最新・新型コロナの正体】やはり生物兵器か…中共に回答迫る! 菅とビル・ゲイツとワクチンの関係、米国務省の極秘情報…ケロッピー前田が徹底解説!
「パンデミック到来に備えよ!」と、2015年にビル・ゲイツは...
- 人気連載
1月25~31日「今週アナタを襲う絶体絶命のピンチ」がわかる4択占い!! 仕事ミス、挫折、低評価… Love Me Doが回避法を伝授!
■2021年1月25日~31日「今週の不幸を回避し、運命...
岡田准一と宮崎あおいも…なぜ芸能人は多大なリスクを承知の上で新築工事に自分の名前を建築主として出してしまうのか?のページです。岡田准一、宮崎あおい、吉沢ひかるなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月26日は銀行員12名が毒殺された「帝銀事件」が起きた日!
- 超海外
- 【1月28日】チャレンジャー号の打ち上げ失敗で7人の乗組員が死亡
- 超科学
- 【速報】ファイザーワクチン接種開始後、ジブラルタルで53人死亡
- 超異次元
- 【実録】西城秀樹からのメッセージを昨年、日本人は受信していた!?
- 芸能
- 眞子さま&小室さん結婚問題、宮内庁現役職員の「本音」が悲惨!
- 超刺激
- 銃で撃たれても止まらない“最凶の暴走男”出現!
- 超ART
- 1月23日はノルウェーが産んだ異能の画家・エドヴァルド・ムンクが死亡した日!
- インタビュー
- 「透明人間に17年間も命を狙われている」彫刻家インタビュー
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 宇宙人“濃厚接触者”たちが衝撃体験を暴露!ケンコバ×TOCANA番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!