「黒塗り」問題だけではない、テレビ番組の“差別トラブル”5つ! 差別Tシャツや差別演出…

昨年の大みそかに放送されたバラエティ番組『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 大晦日年越しSP絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時』(日本テレビ系)。視聴率は17.3%をマークして8年連続大みそかで民放トップとなった。
●浜田雅功の黒塗り問題
しかし、年が明けてしばらくすると、ある問題が取り沙汰されるようになる。浜田雅功が顔全体を黒くメイクして映画『ビバリーヒルズ・コップ』のエディ・マーフィになりきったことに物言いがついたのだ。
日本在住13年のアフリカ系アメリカ人作家、バイエ・マクニール氏は、番組放送後に「ブラックフェイスやってる日本人に告ぐ。ブラックフェイスはジョークのオチなんかじゃない。ジョークが欲しいならもっと良い脚本家を雇え。黒人キャラが欲しいなら日本語を話す黒人を雇え」とツイート。騒動は国外にも広がり、英BBC(電子版)や米ニューヨーク・タイムズ紙などから「人種差別的」と非難の声が上がってしまった。

●石橋貴明の保毛尾田保毛男
最近では、『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)のキャラクター“保毛尾田保毛男(ほもおだほもお)”に対してもクレームがついた。とんねるず・石橋貴明が演じる“保毛尾田保毛男”は濃い青髭にピンク色の頬というメイクを施した番組当初の人気キャラクター。2017年9月28日に放送された“番組30周年記念”に合わせて久々に登場し、「ホモじゃないの、あくまでも噂なの」と当時の鉄板ギャグを披露。これが現代では許されないのは当然で、視聴者からは「同性愛者を揶揄している」という批判が巻き起こった。
関連記事
- 人気連載
「不倫しやすい人」の手相をLove Me Doが大暴露! 上手くヤリ抜ける“浮気の達人”線も… 深みにハマる前に要チェック!
【手相】不倫に巻き込まれやすい手相 今回は、ラブちゃん...
- 人気連載
コンタクトレンズが誕生した裏歴史を亜留間次郎が解説! 差別、偏見、魔女狩り、天皇、シャーロックホームズ…!
【薬理凶室の怪人で医師免許持ちの超天才・亜留間次郎の世界征服...
「黒塗り」問題だけではない、テレビ番組の“差別トラブル”5つ! 差別Tシャツや差別演出…のページです。ダウンタウン、とんねるず、ももいろクローバーZ、加藤宏和などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 「透明人間に17年間も命を狙われている」彫刻家インタビュー
- 超海外
- 悪魔の儀式、性的虐待、洗脳… 米国に「恐怖の託児施設」が存在?
- 超科学
- コンタクトレンズが誕生した裏歴史を亜留間次郎が解説!
- 超異次元
- 「不倫しやすい人」の手相をLove Me Doが大暴露
- 芸能
- JKを中心に圧倒的人気を誇った元モデルXが完全にジャンキー
- 超刺激
- 金をせびる浮気男を女子大生が惨殺!! 冷静すぎて異様
- 超ART
- 1月23日はノルウェーが産んだ異能の画家・エドヴァルド・ムンクが死亡した日!
- インタビュー
- 「透明人間に17年間も命を狙われている」彫刻家インタビュー
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!