【3.11特集】大震災をペットと生き抜くことは現状不可能! このままでは“野垂れ死に”必至、ペットは飼い主を助けてくれるのに!

【3.11特集】大震災をペットと生き抜くことは現状不可能! このままでは野垂れ死に必至、ペットは飼い主を助けてくれるのに!の画像1画像は「ANNnewsCH」より引用

 7年前の東日本大震災では、人間のみならず多くのペットたちも命を落とした。避難所でペットが受け入れられないため、被災地に置き去りにされて死んだ動物は数え切れない。ほとんどの家庭において、今やイヌやネコは家族同然だ。断腸の思いで諦めたという被災者の気持ちは察するに余りある。しかし一部には、大災害をペットとともに生き抜くことに成功し、そればかりかペットに“助けられた”という事例まで報告されている。危機的状況の中で大切なペットを助け、そして飼い主もペットから助けられるためには何が必要なのか、じっくり考えてみたい。


■大震災でペットはどのように扱われてしまうのか

 現在、日本でペットとして飼われているイヌは約900万匹、ネコは約950万匹。単純計算すると、全国で5~6世帯に1匹ずつイヌかネコが飼われていることになる。これだけ多くの人々がペットと暮らしていれば、大災害の時にどう扱うかは大問題だ。

 阪神・淡路大震災(1995年)では、イヌやネコの持ち込みが禁止されている避難所が多かった。その後、新潟県中越地震(2004年)、東日本大震災(2011年)などを経て状況は少しずつ好転し、熊本地震(2016年)では多くの飼い主がペットとの同行避難が可能だったという。しかしそれでも、世界有数の地震国であり災害対策で最先端にあるべき日本で、まだまだペットと災害に対する無理解が蔓延っている状況だ。

【3.11特集】大震災をペットと生き抜くことは現状不可能! このままでは野垂れ死に必至、ペットは飼い主を助けてくれるのに!の画像2画像は「ANNnewsCH」より引用

 たとえば東日本大震災の発生後、NPO法人「SORAアニマルシェルター」の二階堂利枝氏は被災動物シェルターを開設し、取り残されたイヌやネコたちを保護していたが、現地で遺体を捜索している人たちの前で「飼い主とはぐれたペットを探している」と話すと“白い目”で見られるなど、積極的に捜索できるような状況ではなかったという。


■災害時に飼い主を助けたペットたち

 災害発生時には、やはり飼い主がペットを助けることが最重要かつ当然だ。しかしその一方で直接的・間接的に、ペットに人間が“助けられる”ケースもあることは、あまり知られていないのではないだろうか? 以下に事例を紹介する。

人気連載

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...

2023.03.15 10:45事件
妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.02.12 14:00ARTの連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...

2023.01.30 17:00海外の連載
夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.01.15 14:00歴史・民俗学
花粉に速攻する波動シール、電気代10%削減テラヘルツ節電器、心身が整う波動調整ピラミッド… インフレを乗り越える波動グッズ3選!

花粉に速攻する波動シール、電気代10%削減テラヘルツ節電器、心身が整う波動調整ピラミッド… インフレを乗り越える波動グッズ3選!

 広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...

2023.03.20 11:00スピリチュアル

【3.11特集】大震災をペットと生き抜くことは現状不可能! このままでは“野垂れ死に”必至、ペットは飼い主を助けてくれるのに!のページです。などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで

人気記事ランキング05:35更新

トカナ TOCANA公式チャンネル