未来を予言できる科学的方法! 元NASA研究員が解説
未来をガチで予言できる科学的手法があった! 物理学のタブーに挑む『言ってはいけない宇宙論』著者、元NASA研究員にインタビュー

宇宙論で今一番ホットだと本書で説明されているのが“量子重力論”だ。この理論が完成すれば、宇宙論の抱えているすべての問題が一発で解決されるらしい。前回に引き続き、『言ってはいけない宇宙論』(幻冬舎新書)を上梓された小谷太郎氏に話を聞く。
・ インタビュー前編:科学者が触れてほしくない「物理学7大タブー」とは? 現代物理学は崩壊寸前!
■答え一発、量子重力論
「重力を量子力学に取り込もうという研究が何十年もされているんですが、いまだにできません。数学的に非常に難しいんです。量子力学の難問を解くのに“繰り込み”というテクニックがあるんですが、重力にはそれが使えないんですよ。別な手法が必要で、まだ誰も成功していない」
原子は原子核の周りを電子が回っている。これを量子力学を使わず、電磁気学だけで考えると、電子は原子の周りを回っている間に電磁波を放出してエネルギーを失い、原子核まで落ち込んでしまう。

「原子が存在できないことになるんですね」
でも原子は存在している。だから電磁気学ではない別の数式、別の考え方に基づいた別の数式が必要になった。
「新しく生まれた物理、量子力学を使うことで問題は解決したんです」
同じことが今、宇宙理論にも起きている。ひとつはブラックホール。
「ブラックホールの中心は既存の相対性理論では説明できないんですね」
ブラックホールの中心では時間と空間のゆがみが無限大になってしまい、物理法則が通用しないのだ。だから特異点と呼ばれる。宇宙の始まりも特異点であるため、ブラックホールの内部がわからなければ宇宙の始まりもわからない。つまり今の宇宙論は、ブラックホールがわからない現在、ただの未完成理論でしかないのだ。

「なぜビッグバンが起きたのか、誰も説明できない」
これを説明できるのが量子重力論なのだ。
関連記事
- 人気連載
4月12~18日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 失言、紛失、鳥の糞… Love Me Doが開運アドバイス
■2021年4月12日~18日「今週の不幸を回避し、運命...
- 人気連載
ペニスが小さい男と結婚すると幸せになれる!? かつて西日本に実在した「粗チン信仰」の歴史的経緯を取材!
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 昔から「羮(あつも...
- 人気連載
最強の「波動グッズ3つ」とソマチッドエネルギーを専門家・広瀬学が紹介! 引き寄せ、ウイルス撃退、地震予知…超能力者からの伝言も
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世...
未来をガチで予言できる科学的手法があった! 物理学のタブーに挑む『言ってはいけない宇宙論』著者、元NASA研究員にインタビューのページです。宇宙人、ブラックホール、ビッグバン、銀河、素粒子、原子、ベルリンの壁、超弦理論、小谷太郎、ゴット推定などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 「お茶の水橋」の“不要不急路線”が90年ぶり出土で胸アツ!
- 超海外
- エプスタインの極悪非道すぎる脅迫レイプ全貌!
- 超科学
- ダークマターを確実に検知する方法、ついに発見か!
- 超異次元
- 【最新UFO】米海軍駆逐艦に群がる「ピラミッド型UFO」映像が流出!
- 芸能
- 子役あがりの女性モテタレントXに薬物逮捕の噂!
- 超刺激
- シングルマザーを元夫がメッタ刺し、想像を超えた残虐性
- 超ART
- 岡本太郎現代芸術賞展レポート 史上最年少18歳が受賞!
- インタビュー
- 速読のやりすぎで「何も話せなくなった男」
- イベント
- 東大美術教授が送る「日本現代美術概論」イベントが凄い!
- TV
- 映画『農家の嫁は、取り扱い注意!』舞台挨拶で“パンチラ”撮影秘話
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕