脳は大人になってもまだ成長している(最新研究)
脳は大人になってもまだ成長している! 高齢でも新たな細胞が「芽生えている」ことが判明、科学界衝撃=米カリフォルニア大

超高齢化社会を迎え、これまで以上に認知症患者の増加が深刻な問題となっている。加齢による脳の衰えは避けられないものなのか。しかし、最新の研究は我々に明るい希望を与えてくれるようだ。齢を重ねてからでも脳細胞は新しく作られているというのである。
■79歳でも脳の海馬で新たな細胞が生産される
“人生100年時代”を迎えて、高齢者の認知機能の維持が目下の大きな課題となっている。その鍵を握るのが、新たな脳細胞の生成能力である。多くの哺乳類では生涯にわたって新たな脳細胞を作り続けているとする研究が報告されているのだが、はたしてこれは人間にもあてはまるのか?
つい先月にも、米カリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究チームが権威ある学術誌「Nature」で発表した研究で、人間の脳内で記憶や学習をつかさどる部位である海馬では、およそ13歳で神経細胞の生産が止まる可能性が高いことを指摘している。海馬を構成する大半の細胞はほとんどが胎児期から1歳前後までに生産され、7歳を越えるとその生産能力が急激に低下し、なんと18歳以降は若い神経細胞や分裂する神経前駆細胞などはほとんど生産されないと報告している。

これが正しいとすれば、今日の超高齢化社会にとってはきわめて暗い影を投げかけるものになる。脳機能および認知機能の面からは18歳以降は衰える一方であることになるからだ。
しかし先日の4月5日、前出の「Nature」の研究論文とは“真逆”ともいえる結論を報告している研究が幹細胞専門誌「Cell Stem Cell」で発表された。18歳以降であるどころか、老齢期になっても脳の海馬では新たな細胞が生産されているというのだ。
米コロンビア大学の研究チームは病歴のない14歳から79歳までの28人の脳の検体を詳しく分析したところ、認知機能や感情に関わる海馬の部分から未成熟の神経細胞が数多く見つかったことを報告している。最高齢である79歳の高齢者の脳であっても、新たな細胞が“芽生えている”ことが確認されたのである。脳の検体は、いずれも生前は健康であった人物の脳で、つまり、不幸にも不運な死を迎えてしまった人々である。老齢を迎えても新たな脳細胞が生産できるのだとすれば、認知症が改善できる可能性をはらむことになり、超高齢化を迎えた今日の社会において明るい話題になることは言うまでもない。
関連記事
- 人気連載
1月18~24日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 散財、失敗、人間関係… Love Me Doの助言で運勢好転!
■2021年1月18日~24日「今週の不幸を回避し、運命を...
- 人気連載
思春期の少年少女が全裸で海に飛び込んで…! 大人を“大興奮”させた冬至の伝統行事、知られざる実態を取材=東日本
【日本奇習紀行シリーズ 東日本】 近頃は古くからの慣...
脳は大人になってもまだ成長している! 高齢でも新たな細胞が「芽生えている」ことが判明、科学界衝撃=米カリフォルニア大のページです。アンチエイジング、脳、海馬、仲田しんじ、ニューロン、高齢者、認知、神経細胞などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月18日はアナーキスト幸徳秋水の死刑が決定した日!
- 超海外
- 【重要】ツイッター社の責任者「世界規模の政治的検閲強化」を語る映像がリーク
- 超科学
- DNAの螺旋を“切らずに治す”最強の遺伝子編集法が爆誕
- 超異次元
- ポラロイドカメラで幽霊と交信した男!
- 芸能
- 酒井法子、セクシー写真集のオファー殺到中!?
- 超刺激
- 警察に撃たれた逃走男の「トンデモない死に顔」
- 超ART
- 大学半期分を2日間集中で講義する凄いイベント開催!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!