奇習! 宣教師と共に来日した黒人奴隷たちの“その後” ― 各地の女と交わり、やがて“濃い顔立ちの人々”のルーツに!?=近畿地方

【日本奇習紀行シリーズ】 近畿地方

奇習! 宣教師と共に来日した黒人奴隷たちのその後 ― 各地の女と交わり、やがて濃い顔立ちの人々のルーツに!?=近畿地方の画像1イメージ画像:「Thinkstock」より

 中世に描かれた屏風絵『洛中洛外図』の中に、白人宣教師やその従者と思しき黒人の姿が描かれていることや、戦国武将・織田信長が、自ら「弥助」と名づけた黒人侍を傍に置いていたことからもわかるように、日本には比較的古い時代から、アジア人以外の外国人が暮らしていた。しかし、本能寺の変を境に行方をくらましたという弥助がそうであったように、その大半は時代の変遷と共に姿を消し、その後、どうなってしまったかも、今では判然としない。しかし、日本各地を隈なく探していくと、彼らの末裔と思しき人々が、ごくわずかではあるものの、存在していることに気づかされる。


「うーん、ウソかホントかって言ったら、私らだって断言はできないけどもさ。でもね、昔からそういう伝説っていうのかな、言い伝えみたいなのがあって。実際ね、今でもこのあたりで生まれ育った人間の中には、普通の日本人というか、東洋的な顔立ちじゃない人間も結構いるんだよ」


 日本海側に位置する近畿地方のとある海沿いの小都市に住む川島善三郎さん(仮名・87)は、当地にかつて隠れ住んでいたという外国人とその末裔について、自身の祖父から聞かされたという、数少ない生き証人の1人だ。川島さんの話によると、彼らは15世紀後半~16世紀にかけて起きた宣教師たちの“渡来ブーム”の際に来日した外国人たちの末裔で、その多くは前出の弥助と同じく、宣教師たちの祖国・ポルトガルが支配していたアフリカのモザンビーク周辺から連れてこられた黒人であったという。

「私も歴史はあまり詳しくないものだからね、なんとも言えないけども、信長とか家康がいた頃に、そういう人らが外国から結構来たんでしょう? 要はね、そういう牧師さんみたいな人が連れてきた黒人がさ、戦国時代の動乱みたいなのに巻き込まれてね、四散して。その中の何割かがね、それこそ平家の落人みたいにね、村人に匿われて生きながらえたっていう。そういう話みたいだね」


 たしかに、信長の家臣として登用された弥助と同様、彼らの大半は戦国の世が太平の世へと遷り変わる最中で消息を絶ち、祖国から遠く離れた日本の地で人知れず亡くなったとされてきた。しかし、その最盛期に来日した人数を考えれば、全員が全員、揃いも揃ってひっそりと死んだと考える方が無理のある話かもしれない。

人気連載

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...

2023.03.15 10:45事件
妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.02.12 14:00ARTの連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...

2023.01.30 17:00海外の連載
夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.01.15 14:00歴史・民俗学
花粉に速攻する波動シール、電気代10%削減テラヘルツ節電器、心身が整う波動調整ピラミッド… インフレを乗り越える波動グッズ3選!

花粉に速攻する波動シール、電気代10%削減テラヘルツ節電器、心身が整う波動調整ピラミッド… インフレを乗り越える波動グッズ3選!

 広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...

2023.03.20 11:00スピリチュアル

奇習! 宣教師と共に来日した黒人奴隷たちの“その後” ― 各地の女と交わり、やがて“濃い顔立ちの人々”のルーツに!?=近畿地方のページです。などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで

人気記事ランキング11:35更新

トカナ TOCANA公式チャンネル