子どもを天才に育てる8つの方法が判明!
「子どもを天才に育てる8つの方法」が45年間の長期研究で判明! 最も重要なのは○○能力だった!

世の教育ママ・パパたちに、この上ない朗報だ。45年にわたる長期研究で、子どもの才能を伸ばす8つの秘訣が明らかになった。
海外意識高い系ニュースサイト「Big Think」によると、1971年に米国の心理学者ジュリアン・スタンリー教授が開始した長期研究プログラム「Study of Mathematically Precocious Youth Program」(SMPY)の45年に及ぶ追跡調査の結果が2016年に科学誌「ネイチャー」に掲載されたという。この研究は、突出した才能・知能を持つ「ギフテッド」と呼ばれる子ども5000人を対象に行われた。
対象となった子どもたちは、米国の大学進学適性試験(SAT)の数学で高得点を獲得するなど、特に理数系の勉学に長けている特徴があったが、それだけではなく、問題を特定・分解し、解決する分析的な推理能力も極めて高かったそうだ。
だが、それにも増して研究者らを驚かせたのは、彼らの人並みはずれた空間把握能力だった。米ヴァンダービルト大学の心理学者デイヴィッド・ルビンスキ氏によると、空間把握能力は創造性や革新性を示すひとつの基準となるという。

「数学や言語能力にわずかに長けているだけでも、高い空間把握能力を持つ子どもは、将来において素晴らしいエンジニア、建築家、外科医になることが多いのです。しかし、この能力は学校レベルでは無視されてしまっています」(ルビンスキ氏)
米デューク大学のジョナサン・ウェイ教授によると、対象となったギフテッドの子どもたちは今では著名科学者や、トップ経営者、連邦裁判官、議員、億万長者になっているという。つまり、数学能力・論理的推論能力・空間把握能力が高い子どもは、将来的にあらゆる知的分野のリーダーになる可能性が高いということだ。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運「子どもを天才に育てる8つの方法」が45年間の長期研究で判明! 最も重要なのは○○能力だった!のページです。才能、数学、教育、天才、知能、ギフテッド、神童などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで