諏訪大社の「粥占」で大阪地震が完全的中! 今年後半の天災も…
諏訪大社と千栗八幡宮の「粥占」が西日本豪雨と大阪地震を予言していた! 神々の警告「今年後半も天災起きる可能性」

毎年新春に全国各地の神社で行われる「粥占(かゆうら)」神事は、神社によって「よねうら」「筒粥・管粥(つつがゆ、くだがい)」とも呼ばれるが、その名の通り“粥の煮え具合”で農作物の収穫や世相の吉凶、さらに天災の発生を占うものだ。7年前、諏訪大社(長野県)の粥占が東日本大震災の発生を的中させるなど、その精度は高い。では今年、6月18日に発生した大阪北部地震(M6.1)を予言していた神社はあったのだろうか? そして、今年後半も大災害には要注意なのか? ここで改めて、今年1月に報じられた各地の重要な粥占神事の結果を確認しておこう。
■伊太祁曽(いたきそ)神社

1月14日、岐阜県高山市の伊太祁曽神社で行われた「管粥神事」では、なんと今年のスポーツの結果まで占われた。すると平昌冬季オリンピックで、スキージャンプ女子の伊藤有希選手(24)に期待できるという結果が出た。だが、ノーマルヒル予選で伊藤選手は9位となり敗退、残念ながら粥占は外れたということになるだろう。とはいえ、好敵手の高梨沙羅選手がノーマルヒルで銅メダルに輝いた時、伊藤選手は誰よりも先に高梨選手に駆け寄って抱きしめ、一緒に涙を流した。この感動的なシーンは「人を思いやる心はメダル級」などと報道され、ネット上でも「人間性にとても感動した」などと絶賛。メダルは逃したものの、たしかに“期待が持てる”選手となった。
プロ野球では、今年のペナントレースについて、セ・リーグは広島か阪神が好調になると出たが、現時点では広島が1位、阪神は3位となっている。パ・リーグでは西武、ソフトバンク、楽天が好調との結果だったが、現在は西武が1位。ソフトバンクは3位で楽天は最下位。このまま行くと、占い通りに広島と西武が優勝して的中という可能性もあるだろう。
■海童神社

伝統的に2月半ばに粥占を行い、1カ月後の3月半ばに結果を発表する佐賀市の海童神社の「御粥試(おかゆだめし)」では、今年は全体的に赤色が多く、火災が多い「大凶」の年で、緑色も少ないことから雨が少ない年になるという。総評としては、「干ばつまではいかないが、雨が少ない年」とされた。昨年は各地で豪雨による被害が相次いだが、今年は梅雨明け前からすでに猛暑が始まっており、その通りになっていると考えることもできる。もっとも、現時点では列島各地で記録的大雨となっているため、1年を通しての最終的結果はまだわからない。
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載生命の起源は「左回り」だった! 負の右回りエネルギーを無効化する縄文由来の“水”を天才科学者が開発! 努力ゼロで心身が整い生活の質が向上
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.05.19 13:00スピリチュアル諏訪大社と千栗八幡宮の「粥占」が西日本豪雨と大阪地震を予言していた! 神々の警告「今年後半も天災起きる可能性」のページです。運勢、神社、百瀬直也、東日本大震災、諏訪大社、防災、地震、台風、豪雨、プロ野球、粥占、三行半などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで