7月28日に皆既月食と火星接近で「ノアの大洪水」発生!
7月28日にブラッドムーンと火星大接近で“ノアの大洪水”発生、地球がヤバイことに!? 聖書の記述「終末は近い」
月が“血の色に染まる”皆既月食が7月28日に控えている。いわゆるこの“ブラッドムーン”だけでも不気味だが、そこへ加えてこの時期、火星が地球に最接近するのだ。そしてこの組み合わせは聖書的に重要なサインであるとプロテスタントの牧師が警鐘を鳴らしている。
■皆既月食と火星最接近が同時に起きる
1月31日に続いて今年2度目の皆既月食が日本時間で7月28日未明に迫っている。1月の皆既月食は夜のニュースの時間帯だったこともあり観測に適していたが、今回は午前3時半頃から部分食が始まるということだ。

しかし、今回の皆既月食はこれまでにない特異性がある。時を同じくしてこの時期に火星が地球に15年ぶりに最接近するのだ。そしてこの皆既月食と火星最接近の組み合わせは重要な意味を持っていると、米インディアナ州のプロテスタントの牧師であるポール・ベグリー氏が警戒を呼びかけている。7月27日(現地時間、以下同)に世界に重大な危機が訪れるというのだろうか。
「(皆既月食と火星最接近の組み合わせは)世界がカオスに陥るサインでしょうか? それとも世界大戦の勃発を意味しているのでしょうか? あるいは黙示録的な世界の終わりを告げるサインなのでしょうか?」と問いかけるベグリー氏は続ける。
「違います。7月27日は世界の終末の日ではありません。これまでにも繰り返しこの日が終末の日ではないことを述べてきましたが、しかしながら聖書的にはこの太陽と月と火星の組み合わせは確かに何かを示しています」

ベグリー氏は、かねてより今の我々は終末の世を生きていると主張しており、キリストの再臨の前に“聖書的現象”がいつでも起こり得ることを指摘している。その聖書的現象とはビブリカル・プロポーションズ(Biblical Proportions)、つまり“ノアの大洪水”である。7月27日、地球はノアの大洪水に襲われるのだろうか。
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学花粉に速攻する波動シール、電気代10%削減テラヘルツ節電器、心身が整う波動調整ピラミッド… インフレを乗り越える波動グッズ3選!
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.03.20 11:00スピリチュアル7月28日にブラッドムーンと火星大接近で“ノアの大洪水”発生、地球がヤバイことに!? 聖書の記述「終末は近い」のページです。聖書、仲田しんじ、皆既月食、終末論、ヨハネの黙示録、ブラッドムーン、ノアの大洪水、火星最接近などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
異次元最新記事
人気記事ランキング17:35更新
カテゴリ最新記事
- 異次元
- 「緑の女」が微笑む心霊写真が撮影される!
- 科学
- 6人の科学者がレゴブロックを飲み込む人体実験を敢行!
- 海外
- 鼻・耳を削ぎ落とし、眼球タトゥーで「ドクロ顔」に…
- 日本
- JRA高松宮記念はノーマークの穴馬激走で100万馬券か!?
- インタビュー
- 霊能少女に体を透視されて… チャンス大城の衝撃体験
- ART
- 死ぬまでに行きたい「世界の廃墟」10選!
- イベント
- 「TOCANAロゴ刺繍入りロングスリーブTシャツ」完全予約販売開始!(2/20~3/6)
- 芸能
- 霊能少女に体を透視されて… チャンス大城の衝撃体験
- TV
- 『真・事故物件パート2』窪田彩乃・海老野心Wインタビュー!
- STORE
- 「TOCANAロゴ刺繍入りロングスリーブTシャツ」完全予約販売開始!(2/20~3/6)