南海トラフが各地の断層と連動、日本全土が揺れまくる「全日本大震災」が迫っている! 列島は“大地変動の時代”にガチ突入、絶望的事態

南海トラフが各地の断層と連動、日本全土が揺れまくる「全日本大震災」が迫っている! 列島は大地変動の時代にガチ突入、絶望的事態の画像1画像は「ANNnewsCH」より引用

 6月18日に発生した大阪北部地震(M6.1、最大震度6弱)が「南海トラフ巨大地震」の予兆である可能性について、多くのメディアが取り上げている。やはり「西日本大震災」の発生が差し迫っているようだ。そればかりか、南海トラフ巨大地震がそれ以外のエリアと連動し、日本列島全土を揺らす「全日本大震災」につながる可能性もあるのだ。


■南海トラフ巨大地震の「スーパーサイクル」とは?

 まずは南海トラフ巨大地震の発生周期について、最新の学説を紹介しよう。

 独立行政法人・産業技術総合研究所の宍倉正展氏は、過去の記事でも紹介したが、海溝型地震履歴研究チームの長として、「古地質学」と呼ばれる過去に発生した大地震の地質調査を行った。その結果、500~1000年ごとに仙台市周辺を荒廃させる規模の巨大津波が発生していたことを突き止め、平安時代に東北沖で起きた「貞観地震」(M8.6程度)の再来が近いことを確信。2010年8月の論文で「近い将来に(大津波が)再び起きる可能性を否定できない」と警告したが、東日本大震災として現実となった。

南海トラフが各地の断層と連動、日本全土が揺れまくる「全日本大震災」が迫っている! 列島は大地変動の時代にガチ突入、絶望的事態の画像2画像提供:百瀬直也

 三陸沖を震源とする大地震は数年~数十年に一度のペースで起きているが、宍倉氏らが発見した500~1000年という巨大津波を伴う地震の周期は「スーパーサイクル」と名付けられた。さらに、宍倉氏らが南海トラフの地質調査を行ったところ、南海トラフ巨大地震にも、400~600年の「スーパーサイクル」があるのではないかと考えるようになった。そして、このスーパーサイクルに該当する前回の巨大地震は、1707年の「宝永地震」(M8.4~8.6)かもしれないという。2018年現在、宝永地震から311年経過した段階であり、危機は迫っていないようにも思えるが、宍倉氏は「短いかもしれないが、(スーパーサイクルに)なってもおかしくない」(MBS、2018年6月20日)と警告する。


■「西日本大震災」の呼称こそふさわしい

 次に、大阪北部地震が南海トラフ巨大地震の前触れかもしれないと危惧する学者の見解を紹介しよう。

 京都大学教授の鎌田浩毅(ひろき)氏は、大阪北部地震について、これから発生する大災害の「序章」にすぎないと語る。現在、日本列島の地下の状況は、9世紀に貞観地震が起きた時と非常によく似ており、「東日本大震災に誘発された約1000年周期の地殻変動と、西日本で約100年周期に起こっている地殻変動の2つがちょうど重なりあって、複数の地震を連鎖的に起こす『大地変動の時代』に入った」(文春オンライン、2018年6月23日)と警告する。そして鎌田氏は、次の南海トラフ巨大地震の被害額が20年間で1410兆円に達すると見込まれていることから、「西日本大震災」の名称こそふさわしいと提唱する。

南海トラフが各地の断層と連動、日本全土が揺れまくる「全日本大震災」が迫っている! 列島は大地変動の時代にガチ突入、絶望的事態の画像3イメージ画像:「Thinkstock」より

■恐ろしすぎる連動が待ち構えている!

 しかし、ここで西日本大震災よりも“何倍も恐ろしい事態”が待ち構えているかもしれないことをお伝えしなければならない。それは、南海トラフ巨大地震が、(南海トラフ内の3つの領域はもとより)それ以外のエリアと連動し、M9クラス以上の超巨大地震が列島各地を続けざまに襲う可能性だ。とりわけ危険と思われるエリアを紹介しよう。

・ 相模トラフ
 南海トラフ(東海地震エリア)の東に隣接する相模トラフは、18世紀の宝永地震で南海トラフ地震と連動して動いた。15世紀には、南海トラフ巨大地震の3年前に相模トラフで巨大地震が起き、鎌倉の大仏殿が流されている。南海トラフと相模トラフが連動すると、神奈川県をはじめ首都圏でも甚大な被害が発生する恐れがある。

・ 日向灘
 九州南部の東沖にあるこのエリアでは、M7クラスの大地震が繰り返し発生している。もしも南海トラフ巨大地震と連動した場合、日向灘では割れる断層が全長600km以上となり、M9弱の巨大地震につながると予測されている。

・ 琉球海溝
 南海トラフの西に隣接する琉球海溝だが、実はこの両者は一続きになっている。従って、連動して巨大地震が起きればM9クラスとなる可能性も地震学者によって指摘されている。なお、琉球海溝が単体で動いた場合でも1771年4月24日の八重山地震(M7.4~8.7)のように巨大地震化したケースがある。名古屋大学・古本宗充氏は、「報道ステーション」(テレビ朝日系、2012年6月21日)で「静岡から琉球海溝まで一連のものとして動く可能性が、まだ残っている」と語っている。

・ 糸魚川―静岡構造線
 新潟県から静岡県にかけて縦断する“日本で最も危険な”大断層帯だが、神戸大学の石橋克彦名誉教授は、南海トラフと糸魚川―静岡構造線断層帯が連動し、M9クラスの巨大地震が起こる可能性を発表している。

・ 中央構造線
 西日本を横断する“日本最大級の”大断層帯で、17世紀の慶長大地震のように、南海トラフと中央構造線の大地震が同時期に発生した例がある。厳密にいうと連動ではなく誘発だが、たとえば慶長大地震では、慶長伊予地震→慶長豊後地震→慶長伏見地震と巨大地震が次々誘発された。

人気連載

事故物件よりもウツになる「暗黒物件」とは? 差し押さえ物件のリアルな現場

事故物件よりもウツになる「暗黒物件」とは? 差し押さえ物件のリアルな現場

不動産競売物件情報サイト「BIT」では、元所有者が税金滞納などで差し押さえられた...

2023.05.16 10:15連載
神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

今夜21時からの『世界ふしぎ発見!』(TBS系)は、国内テレビ初取材となる台湾の...

2023.04.22 07:00スポット
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...

2023.03.15 10:45事件
妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.02.12 14:00ARTの連載
生命の起源は「左回り」だった! 負の右回りエネルギーを無効化する縄文由来の“水”を天才科学者が開発! 努力ゼロで心身が整い生活の質が向上

生命の起源は「左回り」だった! 負の右回りエネルギーを無効化する縄文由来の“水”を天才科学者が開発! 努力ゼロで心身が整い生活の質が向上

 広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...

2023.05.19 13:00スピリチュアル

南海トラフが各地の断層と連動、日本全土が揺れまくる「全日本大震災」が迫っている! 列島は“大地変動の時代”にガチ突入、絶望的事態のページです。などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで

トカナ TOCANA公式チャンネル

異次元最新記事

CNN取材班、幽霊に襲撃される!

怪談・心霊