火星には知的すぎる恐竜が棲んでいる! 研究者が暴露
火星に液体の水がある?「湖や酸素もある、知的すぎる恐竜も住んでいる」研究者がニュースで報じられない情報暴露!

火星の地下に生命が存在するかもしれないことがこの度明らかになった。
英「BBC News」(7月25日付)などによると、ESA(欧州宇宙機関)が2003年に打ち上げた火星探査機「マーズ・エクスプレス」に搭載されたレーダー装置「Marsis」のデータを分析したところ、火星の南極付近、地下1.6kmに幅20kmほどの巨大な湖が存在する可能性が浮上したという。これまでにも、断続的な液体の水が火星表面に流れているかもしれないと言われてきたが、地下に水があることが分かったのは今回が初めて。
水が存在するということは、そこに生命体がいる可能性が高いということでもある。英紙「Daily Mail」(7月25日付)が、シドニー大学の「宇宙工学者ウォーウイック・ホームズ氏の興奮を伝えている。
「小さな可能性ですが、地球以外の太陽系惑星で生命を発見できる現在のところ我々が持つ最高の可能性です」(ホームズ氏)


しかし、問題がないわけではない。この“湖”の温度は-68℃と推測されており、超極寒なのだ。こんなところに生命が生息できるのだろうか? INAF(イタリア国立宇宙物理学研究所)の天文学者ロベルト・オロセイ氏によると、その可能性はあるという。
「このような環境は理想的なバカンス地ではないですし、魚が泳いでるとも思えません。しかし、これと似たような環境で生存し繁栄している地球の生命体も存在するのです」(オロセイ氏)
オロセイ氏が念頭に置いているのは、極限環境に生きる微生物のことだろう。微生物もいなければ、それ以上の高等生物が存在することもない。まずは微生物の発見が優先されるのは科学的に合理的だ。しかし、他の可能性は本当にないのだろうか? そこでトカナ編集部は、UFO研究家・竹本良氏にオルタナティブな可能性を聞いた。
関連記事
- 人気連載
4月12~18日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 失言、紛失、鳥の糞… Love Me Doが開運アドバイス
■2021年4月12日~18日「今週の不幸を回避し、運命...
- 人気連載
ペニスが小さい男と結婚すると幸せになれる!? かつて西日本に実在した「粗チン信仰」の歴史的経緯を取材!
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 昔から「羮(あつも...
- 人気連載
最強の「波動グッズ3つ」とソマチッドエネルギーを専門家・広瀬学が紹介! 引き寄せ、ウイルス撃退、地震予知…超能力者からの伝言も
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世...
火星に液体の水がある?「湖や酸素もある、知的すぎる恐竜も住んでいる」研究者がニュースで報じられない情報暴露!のページです。火星、欧州宇宙機関、湖、ESA、竹本良、ドラコニアンなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 杉並に造形美に心を奪われる超ディストピア廃墟がある!
- 超海外
- 「コロナの恐怖を煽るのは視聴率のため」CNN幹部の驚愕発言流出!
- 超科学
- “顔のない女性”の苦悩と家族の愛! 希望を胸に生きる
- 超異次元
- 新型コロナワクチンは聖書預言「獣の印」なのか!?
- 芸能
- 逮捕目前? 厚労省近畿麻薬取締部が徹底マークするXとは?
- 超刺激
- キックボクシングの試合で「レフェリーがKOされる」衝撃事故
- 超ART
- 岡本太郎現代芸術賞展レポート 史上最年少18歳が受賞!
- インタビュー
- 中国によるウイグル人の大量虐殺、鬼畜なる実態!
- イベント
- 東大美術教授が送る「日本現代美術概論」イベントが凄い!
- TV
- 映画『農家の嫁は、取り扱い注意!』舞台挨拶で“パンチラ”撮影秘話
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕