火星に液体の水がある?「湖や酸素もある、知的すぎる恐竜も住んでいる」研究者がニュースで報じられない情報暴露!

火星に液体の水がある?「湖や酸素もある、知的すぎる恐竜も住んでいる」研究者がニュースで報じられない情報暴露!の画像1画像は「Daily Mail」より引用

 火星の地下に生命が存在するかもしれないことがこの度明らかになった。

 英「BBC News」(7月25日付)などによると、ESA(欧州宇宙機関)が2003年に打ち上げた火星探査機「マーズ・エクスプレス」に搭載されたレーダー装置「Marsis」のデータを分析したところ、火星の南極付近、地下1.6kmに幅20kmほどの巨大な湖が存在する可能性が浮上したという。これまでにも、断続的な液体の水が火星表面に流れているかもしれないと言われてきたが、地下に水があることが分かったのは今回が初めて。

 水が存在するということは、そこに生命体がいる可能性が高いということでもある。英紙「Daily Mail」(7月25日付)が、シドニー大学の「宇宙工学者ウォーウイック・ホームズ氏の興奮を伝えている。

「小さな可能性ですが、地球以外の太陽系惑星で生命を発見できる現在のところ我々が持つ最高の可能性です」(ホームズ氏)

火星に液体の水がある?「湖や酸素もある、知的すぎる恐竜も住んでいる」研究者がニュースで報じられない情報暴露!の画像2画像は「Daily Mail」より引用
火星に液体の水がある?「湖や酸素もある、知的すぎる恐竜も住んでいる」研究者がニュースで報じられない情報暴露!の画像3画像は「Daily Mail」より引用

 しかし、問題がないわけではない。この“湖”の温度は-68℃と推測されており、超極寒なのだ。こんなところに生命が生息できるのだろうか? INAF(イタリア国立宇宙物理学研究所)の天文学者ロベルト・オロセイ氏によると、その可能性はあるという。

「このような環境は理想的なバカンス地ではないですし、魚が泳いでるとも思えません。しかし、これと似たような環境で生存し繁栄している地球の生命体も存在するのです」(オロセイ氏)

 オロセイ氏が念頭に置いているのは、極限環境に生きる微生物のことだろう。微生物もいなければ、それ以上の高等生物が存在することもない。まずは微生物の発見が優先されるのは科学的に合理的だ。しかし、他の可能性は本当にないのだろうか? そこでトカナ編集部は、UFO研究家・竹本良氏にオルタナティブな可能性を聞いた。

人気連載

事故物件よりもウツになる「暗黒物件」とは? 差し押さえ物件のリアルな現場

事故物件よりもウツになる「暗黒物件」とは? 差し押さえ物件のリアルな現場

不動産競売物件情報サイト「BIT」では、元所有者が税金滞納などで差し押さえられた...

2023.05.16 10:15連載
神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

今夜21時からの『世界ふしぎ発見!』(TBS系)は、国内テレビ初取材となる台湾の...

2023.04.22 07:00スポット
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...

2023.03.15 10:45事件
妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.02.12 14:00ARTの連載
生命の起源は「左回り」だった! 負の右回りエネルギーを無効化する縄文由来の“水”を天才科学者が開発! 努力ゼロで心身が整い生活の質が向上

生命の起源は「左回り」だった! 負の右回りエネルギーを無効化する縄文由来の“水”を天才科学者が開発! 努力ゼロで心身が整い生活の質が向上

 広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...

2023.05.19 13:00スピリチュアル

火星に液体の水がある?「湖や酸素もある、知的すぎる恐竜も住んでいる」研究者がニュースで報じられない情報暴露!のページです。などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで

トカナ TOCANA公式チャンネル

人気記事ランキング更新