りゅうちぇる、松本人志… 子どもにキラキラネームを名付けた有名人4人! 「頼音」と「匠音」も!

キラキラネームとは、一般的な読み方と大きく異なる珍しい名前のこと。大人になった際に名乗るのが恥ずかしいが、芸能人が子どもにキラキラネームを名付けてしまう場合も多いようだ。ロックシンガーのダイアモンド☆ユカイ(56)は、2011年に誕生した双子の男児に「頼音(らいおん)」「匠音(しょーん)」と名付けた。
名前の由来についてユカイは、「(頼音は)オレの大好きな源頼朝からと、ミュージシャンなので音を入れた」「(匠音は)割と控えめで知的な感じがしたから。ジョン・レノンも意識した」と明かしている。双子の名前が明らかになると、ネット上から「子どもがかわいそうでしかない」「就職とか恋愛とか、その名前で上手くいくと思ってるの?」といった批判が殺到。しかしユカイは2016年に放送された『白熱ライブ ビビット』(TBS系)で、子どもの名前について「大人になってからのことも考えているし、思いも込めている」と説明した。
今回は、子どもにキラキラネームを名付けた有名人たちをご紹介しよう。
●辻希美

3児のママである辻希美(31)の子どもは、長女が「希空(のあ)」、長男が「青空(せいあ)」、次男が「昊空(そら)」という名前。それぞれに“空”がついていることから、ネット上では“空シリーズ”と呼ばれている。
名前の由来について、辻の夫である杉浦太陽(37)は「空にはいつも太陽がある。パパの愛情が近くにあると感じてもらえるように」とテレビ番組で語っていた。今年6月に妊娠を発表した辻。第4子にも“空”が入った名前をつける予定だと明かしており、SNSなどには「愛空(あいら)とか?」「女の子だったら夕空(ゆあ)だと思う」「次は悟空かな?」など名前を予想する声が続出した。
関連記事
最新記事
- 人気連載
12月9~15日にアナタを襲う不幸がわかる4択テスト! 衝突、停滞、隠し事がバレて… Love Me Doが回避法を伝授!
■2019年12月9日~15日「今週の運命を劇的に変える...
- 人気連載
この冬、あなたに幸運をもたらす“開運方法”がわかる4択占い! 復活、決断、進化… マジで役立つLove Me Doの指導!
■この冬のあなたのテーマ 「次の4人のうち、あなたが最も...
コメントする
コメント
この前、『王子様』って名前を改名した男の子いたよね。あれは酷かったな。
寺
リンク(40)
テラ(55)
頼音・匠音(60)
こうしてみたら悲しさ倍増するぞ
4そのとおり!
逆に言うと、タトゥーや痴漢の話題は、
地雷発見機になるってこと
普段いい人ぶってても、女性専用車両に噛み付くやつや、
可愛いタトゥー如きで必死で叩き出す奴、これは地雷よ
ネトウヨキモオタは両方アウト だった
後者だけの人は、多かれ少なかれ世間教団員。
監視の目をギラギラ光らせてる人は、大抵臆病者。
一緒に素敵なことを、世の中を明るくするような事をしてこ
キラキラいいじゃんね
入れ替わり時なだけ。
またあと10年したら
キラキラしてない名前のが
恥ずかしくなってそう
平成ももう終わるんだから
昭和引きずらないで
来年から新しく行こうよ
キラキラネームって、親が犬や猫のペットに付ける名前の安易な感覚だろうね。要するに親の単なる好みと思いつきでつけちゃう勝手気ままな名前なんですね。
だから、自分の子供と自分のペットは同じレベルなんですね。
数十年前からアヤカ、サヤカなどが聞かれましたが、今でもゾッとします。
テラ
スペイン語ならティエラ=地球 大地 故郷の意味がある
ナウシカのおババ
○○の怒りは大地の怒り~のセリフが頭に浮かんだ
怒らすと怖そう そんな人間に育ちそうw
人の子供にケチつけるなら皆さんの名前はさぞ素晴らしいんですね( ´△`)どうせ、普通の名前でもいじめっ子は何とかしていじってきますよ。
リンクは漫画のワンピースのエースみたいになってほしいからエースってつけましたと
同じノリかな
リンクはヘアスプレーの作者が名付け親って事かな?愛情も何もない気が…
空シリーズは「カラ」シリーズと読めて仕方ない
中身空っぽ
りゅうちぇるの名付けの理由聞いたらこんな駄文書けないよね。批判ばかりするけど、意外とちゃんとしてる人ばっかりじゃん。こういう偏見はやめにしよーよ、その時代を象徴する名前になっていくし、新しい時代を感じられて良いと思う。要は大事なのはいつだってハートですよ!
>「娘が彼氏を連れてきたらたぶん耳元で『オマエ殺すぞ』って言う」
見苦しい
他人様の名前を批判してるやつらのほうがまともな恋愛とか出来んやろね
子供が40~50歳になった時のことを考えて名前つけてほしい。子供はずっと子供ではない。大人になる。それを考えて名づけてほしい。。