「イグ・ノーベル賞」で最高にブッ飛んだ研究7選!
「イグ・ノーベル賞」で最高にブッ飛んだ研究7選! 不食人間、UFO研究、予言者も受賞… 日本人が12年連続受賞の理由も!

9月13日、イグ・ノーベル賞の医学教育賞に、長野県の昭和伊南総合病院に勤務する堀内朗内科診療部長・消化器病センター長が選ばれたことが発表された。そこで今回は、これまでのイグ・ノーベル賞を振り返り、トカナ的視点で特に興味深いものを7つ選定してみた。また、日本人の受賞はこれで12年連続となるが、そもそもなぜ日本人の受賞がこれほど多いのかという疑問についても考えてみたい。
■イグ・ノーベル賞とは

まずは、簡単にイグ・ノーベル賞の概要について説明しておこう。1991年に創設されたイグ・ノーベル賞は「裏ノーベル賞」とも呼ばれ、「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与えられるノーベル賞のパロディー版。部門は多種多様で、毎年さまざまな風変わりでユニークな研究が受賞を果たしている。
2018年の医学教育賞を受賞した堀内センター長は、自身のお尻で座位大腸内視鏡検査法を研究した成果が評価された。大腸がん検診などで受ける内視鏡検査は通常、横になった状態で筒状の内視鏡を肛門から体内に挿入するが、かなりの痛みが伴うという。しかし堀内センター長は、座った姿勢で内視鏡を体内に入れると苦痛が少なく、驚くほど容易に検査ができることを自分自身で試して突き止めた。その結果は2006年に米国の学会誌で発表され、晴れて今回の受賞につながった。
■過去のブッ飛びまくった「イグ・ノーベル賞」7選!
では、過去にイグ・ノーベル賞の栄誉に輝いた研究のうち、筆者が独自選定したとりわけ興味深いものを7つ紹介しよう。選定の基準としては「トカナ的である」こと、つまり内容的に親和性があり、かつユーモアにあふれ、ユニークかどうかも判断材料としている。
第7位:肛門に挿入した異物が取れなくなった事例研究(1995年)
米国のデイヴィッド・B・ブッシュ氏らが、論文『直腸の異物:事例報告と世界の文献の総説』で文学賞に輝いた。つまり、ある目的で肛門の中に“異物”を入れた末、取れなくなった事例を研究したもので、その中には、ナイフの砥石、懐中電灯、宝石職人用のこぎり、凍ったブタの尻尾などがあった。なぜ「文学賞」なのかは謎だ。
関連記事
- 人気連載
【インタビュー】数年以内に数百万人が脳改造!? 猿の脳とコンピュータの接続成功…映画『ホムンクルス』の背景と先取りする未来!ケロッピー前田が徹底解説!
「パンデミック到来に備えよ!」と、2015年にビル・ゲイツは...
- 人気連載
猛毒キノコ御三家も発表! 「毒キノコ」を平気で食べる恐ロシアのキノコ料理&毒キノコの恐怖を亜留間次郎が徹底解説
【薬理凶室の怪人で医師免許持ちの超天才・亜留間次郎の世界征服...
- 人気連載
遠隔エネルギーを送ることができる「サイキックキューブ」が万能すぎる! “波動処理の天才”が作った究極の波動商品とは?
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世...
「イグ・ノーベル賞」で最高にブッ飛んだ研究7選! 不食人間、UFO研究、予言者も受賞… 日本人が12年連続受賞の理由も!のページです。百瀬直也、予言者、アブダクション、ノーベル賞、不食、肛門、ピカソ、イグ・ノーベル賞、内視鏡、大腸がんなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 【インタビュー】数年以内に数百万人が脳改造!? 猿の脳とコンピュータの接続成功
- 超海外
- ワクチン接種で変異株感染率が8倍に
- 超科学
- ワクチン接種で変異株感染率が8倍に
- 超異次元
- 「宇宙人解剖フィルム」は100%本物、8つの理由
- 芸能
- 学業で脱退した国民的アイドルグループ元メンバーXに薬物疑惑
- 超刺激
- ミャンマーで執行された中国人強盗団3人の処刑映像
- 超ART
- 古代人は「幽体離脱」しながら壁画を描いていた!?(最新研究)
- インタビュー
- 元・韓国スパイの人気占い師「四柱イさん」が的中の秘密を暴露
- イベント
- 東大美術教授が送る「日本現代美術概論」イベントが凄い!
- TV
- 釈由美子が世界進出!! トカナ配給映画『ロックダウン・ホテル/死霊感染』予告編解禁
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕