『イッテQ!』に起きたこの数週間の出来事とは!?
『イッテQ!』に起きたこの数週間の“危機的”出来事とは!? 役員の激怒や自宅待機…
言ってみれば2018年のテレビ業界において最も大きく揺れた事件が日本テレビの「イッテQ!」問題だ。結果的には日本テレビ側の全面謝罪となったが、表に出ていない情報も含めてここに至るまでには紆余曲折あったという。問題発覚から番組内でのテロップ謝罪に至るまでの流れを聞いた。
「そもそも報道が出たとき、番組の現場にも局の上層部にも危機感はありませんでした。適当にやり過ごせば話は沈静化すると踏んでいました。しかし、ラオス側から出たコメントとBPOが動いたことで、空気は劇的に変化し、局内に危機感が生まれました」(テレビ局関係者)
報道が出た段階では危機感がなかったとはお粗末だが、だからこそあのような当初のコメントを出したのかもしれない。
「一説には日本の外務省でも問題視され、役員が呼ばれたという話もあります。そのため、もはや番組レベルの話ではなくなり、会社としての経営の問題になっていったのです」(同)
たしかに国からの呼び出しがあれば、そのような次元の話になるだろう。
「このとき、番組はほぼ打ち切りが決まっていました。そのため、番組スタッフは会議に召集されてもお葬式状態でした。ただ、経営レベルの話になっているというのに、制作局や編成局は担当プロデューサーや局長レベルの謝罪コメントで済ませようとしていました。これに怒ったのが役員たちです」(同)
怒ったとは具体的には何があったのか。
「謝罪コメントを出すという話が役員会議にも報告されたんです。そのとき『もはや社員が対応できるレベルはとっくに超えている』と激高されたそうです。そのため、現場スタッフはほぼ自宅待機状態となり、社長が会見をおこないました」(同)
関連記事
- 人気連載
ダウン症や精神障害を装った男が犯罪を繰り返す超問題作! 完全タブーの封印映画『ツイステッド・ナーブ』のヤバすぎる内容とは!?
――絶滅映像作品の収集に命を懸ける男・天野ミチヒロが、ツッコ...
- 人気連載
3月8~14日「今週アナタに襲いかかる最悪の不幸」がわかる4択占い! 鬱、散財、大損も… Love Me Doが回避法も伝授!
■2021年3月8~14日「今週の不幸を回避し、運命を劇...
『イッテQ!』に起きたこの数週間の“危機的”出来事とは!? 役員の激怒や自宅待機…のページです。宮川大輔、日本テレビ、吉沢ひかる、ラオス、イッテQ!などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 西日本の超厳格な“セックスの伝統作法”
- 超海外
- 人口削減「ジョージア・ガイドストーン」の謎とNWO
- 超科学
- 地球の内部構造に「教科書を書き直さないといけない」レベルの新発見!
- 超異次元
- 画面を見ながらオナニーすれば願いが叶う「魔術サイト」
- 芸能
- 福原愛が錦織圭と別れた本当の理由とは?
- 超刺激
- 美女でも斬首&四肢バラバラ解体!メキシコの麻薬カルテル
- 超ART
- 正気を失うほど不気味なSF映画『ビバリウム』を観て精神崩壊した理由
- インタビュー
- 本当に使える「波動グッズ」3つを専門家・広瀬学が徹底紹介!
- イベント
- “ストリートアート”の正体に迫る超濃密な講義イベント
- TV
- 正気を失うほど不気味なSF映画『ビバリウム』を観て精神崩壊した理由
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕