ジャニーズJr.「Love-tune」解散&メンバー全員退所理由は!? お金やデビュー時期で揉めたか?
11月30日、ジャニーズJr.ユニット・Love‐tuneの解散することが、ジャニーズJr.情報局の発表でわかった。
発表によると、10代の頃からjr.として活躍してきたメンバーだったが、20歳を過ぎてひとりの大人としての将来を考え、この数か月間メンバーと事務所で話し合いを続けた結果、7名全員がそれぞれ自分の道を進みたいという意思が固いことを確認し、退所に至ったということだ。
メンバー7名の退所時期は、
真田佑馬2018年11月30日
諸星翔希2018年11月30日
萩谷慧悟2018年11月30日
阿部顕嵐2018年11月30日
長妻怜央2018年11月30日
森田美勇人2018年12月31日
安井謙太郎2019年3月31日
ということだ。
「ダンスと歌だけではないバンドスタイルで人気を博していた、Love‐tuneでしたが、ここ最近はメディアの露出も減り、 “解散”や“独立”が噂されていました。事情に詳しい人物の話によると、これまでジャニーズ事務所はジャニーズJr.に対して、契約書を交わすことがなかったのだが、King & Prince のCDデビューのタイミングで、ジャニーズJr.とも契約書を交わす社内方針に変えました。ほとんどのジャニーズJr.がサインしたのですが、Love‐tuneのメンバーはサインを拒否。本人か、親御さんの主張かはわかりませんが、金額やデビュー時期をめぐる契約上の問題でジャニーズと意見が合わず、解散に至ったと聞いていますよ」
誰か1人が残るわけでもなく、7人全員が退所を選んだということからもわかるとおり、グループとしての結束は固かっただけに残念だ。
今年はTOKIO山口達也による騒動や、滝沢秀明の芸能界引退、SexyZone松島聡やKing&Prince岩橋玄樹の活動休止など、問題が相次ぐジャニーズ。Love‐tune解散以降は何事もなければいいが…。
(文=あいらぶん)
※関連記事→滝沢秀明も Love‐tune解散の一因?
関連記事
最新記事
- 人気連載
初体験は必ず友達のお母さんとセックス…! 本当にあった“奇妙な筆おろし”の伝統を体験者に取材!
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 いつの時代も男女の...
- 人気連載
12月9~15日にアナタを襲う不幸がわかる4択テスト! 衝突、停滞、隠し事がバレて… Love Me Doが回避法を伝授!
■2019年12月9日~15日「今週の運命を劇的に変える...
コメントする