最近のテレビ局に寄せられるヤバすぎるクレームとは!? 婦人団体「お笑い芸人を…」萎縮する業界人が悲鳴!
これは、おっしゃる通りとしか言いようがない。規制を要求するクレームには、いじめに繋がるなど様々な理由が付随されるが、今回も同様のようだ。しかし、このクレームはひとつの職業を奪う意見でもある。その点は完全に無視して良いのだろうか。
「芸人さんを出すなとまで言われる時代がくるとは想定外でした。テレビの規制はどんどん進んでいますが、言ってみればクレームは総じて臭いものには蓋をして見せるなという発想なんです。しかし、それが本当に教育のために良いのかどうか考えてほしいものです。臭いものも見せた上で教育してほしいんですけどね」(同)
またしてもテレビの規制は進んでしまうのだろうか。もはや市民団体や婦人団体が存在を誇示するための嫌がらせとも思えてくるものだ。
関連記事
最新記事
- 人気連載
2020年を最高にするための「開運アクション」が判明! 筋トレ、断捨離、貯金…Love Me Doが解説!
■2019年ラスト1ヵ月の過ごし方 「以下の選択肢から、...
- 人気連載
12月2日~8日のヤバイ運気がわかる「サンタクロース占い」が当たる! 浪費、ウソ、失敗…Love Me Doが忠告!
■2019年12月2日~8日「今週の運命を劇的に変える」...
コメントする
コメント
クレームまではしないけど、頭を叩くツッコミは勿体無いと思う。
ネタが面白かったら頭なんて叩かなくても面白いんだから。
逆にそれ見て引く視聴者がいるならマイナス要素にしかならないよね。
そういう時代なのだからと割り切るしかないんじゃないかな。
お年寄りだって、頭叩くのがネタであっても見ていられないって人います。
ハリセンが淘汰されましたものね。
音の割に痛くないんですよ。
頭叩くツッコミは上手い人がやるとそんなに痛くなんだけど、素人はそんなこと知らないから加減が判らずやって虐めになるんだよなー。
お笑いは色んなテクニックがあることを、たまにテレビで教えた方がいいんじゃないかな?
でも、それをやると芸人が困るし、この問題は難しいね。
俺も頭叩くツッコミは好きじゃないけどね、笑えない。
肩胸をちょっと叩くぐらいなら良いけど。