【閲覧注意】不注意だったのは運転手か、歩行者か!?
【閲覧注意】不注意だったのは運転手か、歩行者か!? 横断歩道で起きた壮絶事故の決定的瞬間がヤバみしかない
※2頁目に衝撃的な動画を掲載しています。苦手な方は文章のみご覧ください。

横断歩道の歩行中の人が車にはねられる事故が相次いでいる。今月19日には、東京都豊島区東池袋で飯塚幸三さん(87)の車が赤信号を無視して交差点に進入し、30代の女性と3歳の娘をはねて死亡させた。21日には、神戸市営バスが赤信号の先の横断歩道に突っ込み、20代の男女2人をはねて死亡させた。
いずれの事故でも、犠牲者は青信号で横断歩道を渡っており全く非がないにもかかわらず、暴走車によって命を奪われてしまった。一方、歩行者の行動が交通事故を誘発し、歩行者と車のどちらに非があるか判断が難しい状況になることもある。そんな交通事故の瞬間をとらえたドライブレコーダーの映像を海外の動画共有サイト「Liveleak」から紹介しよう。
映像には、横断歩道を渡る男性の姿が映し出される。しかし、彼は何を思ったのか横断歩道の途中で向きを変えると、引き返し始めたではないか! そして次の瞬間、走ってきた車にはねられて、アスファルトに背中から叩きつけられてしまった。痛そうに悶える男性の横に、彼をはね飛ばした車が急停車する。運転手が降りてきたところで映像は途切れている。
今回の事故は、信号のない横断歩道で発生している。日本では、このような横断歩道を車が通過する際のルールが道路交通法38条1項に定められている。法律上は、歩行者が横断歩道を渡ろうとしている場合、車は一時停止をして歩行者が渡り切るのを待たなければならない。一方、歩行者には原則として、横断歩道を渡って道路を横断する以上の義務がない(同法12条1項)。したがって、日本では、信号のない横断歩道で車が歩行者をはねると、車が悪いとされるケースがほとんどである。一方、映像の事故は海外で起こっているので、日本とは異なる判断が下されるのかもしれない。
横断歩道を渡っている歩行者は、時として予想外の行動をする。子供が何かを思い出して急に引き返したり、高齢者が横断歩道の真ん中で立ち止まったりすることもある。車の運転手には、こうした事態を予想して運転する慎重さが求められている。
(文=標葉実則)
※次頁に衝撃的な動画を掲載しています。苦手な方はTOPにお戻りください。
関連記事
- 人気連載
4月12~18日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 失言、紛失、鳥の糞… Love Me Doが開運アドバイス
■2021年4月12日~18日「今週の不幸を回避し、運命...
- 人気連載
ペニスが小さい男と結婚すると幸せになれる!? かつて西日本に実在した「粗チン信仰」の歴史的経緯を取材!
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 昔から「羮(あつも...
- 人気連載
最強の「波動グッズ3つ」とソマチッドエネルギーを専門家・広瀬学が紹介! 引き寄せ、ウイルス撃退、地震予知…超能力者からの伝言も
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世...
【閲覧注意】不注意だったのは運転手か、歩行者か!? 横断歩道で起きた壮絶事故の決定的瞬間がヤバみしかないのページです。交通事故、運転手、歩行者、ドライブレコーダー、標葉実則、横断歩道などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 「お茶の水橋」の“不要不急路線”が90年ぶり出土で胸アツ!
- 超海外
- 【4月13日】ロシアの戦争画家ヴァシーリー・ヴェレシチャーギンが戦没した日
- 超科学
- 富士山が「惑星の電気溶接」で生まれた決定的理由
- 超異次元
- ロズウェル事件と日本とのただならぬ関係とは?
- 芸能
- 子役あがりの女性モテタレントXに薬物逮捕の噂!
- 超刺激
- 他人を道連れ「拡大自殺」のヤバすぎる映像
- 超ART
- 岡本太郎現代芸術賞展レポート 史上最年少18歳が受賞!
- インタビュー
- 速読のやりすぎで「何も話せなくなった男」
- イベント
- 東大美術教授が送る「日本現代美術概論」イベントが凄い!
- TV
- 映画『農家の嫁は、取り扱い注意!』舞台挨拶で“パンチラ”撮影秘話
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕