11月21日は「アルカトラズのバードマン」が死亡した日! 2件の殺人を犯し、服役中にカナリアの研究で名声を博す

『アルカトラズ刑務所時代のストランドと、その著書「Diseases of Canaries」』
1963年11月21日は、2件の殺人を犯した犯罪者であり、その終身刑の最中に鳥類の研究家として活躍したロバート・ストランドが死亡した日である。
13歳でアルコール依存症の父親の元から家出し、当時36歳の売春婦キティと出会い、そこからはポン引きとして活動。18歳の時に未払いの客を射殺し懲役12年の刑に服することになったストランド。
刑務所の中でも暴行罪で懲役を追加されるなど数々の問題を起こし、1916年には面会権を剥奪した看守を刺殺してしまう。
母親の嘆願で死刑は免れ、若くして終身刑となったストランドだったが、ここからもうひとつの人生が始まる。
運動場で小鳥を発見し強い興味を惹かれたストランドは、独房の横の工場内でカナリアを飼育することを許可され、その生態の解明に大きな貢献を果たす2冊の著書『Diseases of Canaries』(1933年)『Stroud’s Digest on the Diseases of Birds』(1943年)を発表するのである。
その後の研究でカナリアの病気治療に大きく貢献を果たし、治療薬の販売にまで乗りだしたストランド。
果たしてその人間の命を奪い、小鳥たちの命を救ったその人生への評価は、善悪の判断が極めて難しいものである。
最終的には1942年にアルカトラズ刑務所へと移送され、愛したカナリヤの飼育もできなくなった状態で死んでいったストランド。
“アルカトラズのバードマン”と呼ばれたその人生は、今も多くのものたちの心を惹きつけて止まない、不思議な人生である。
関連記事
最新記事
- 人気連載
あなたの恋愛依存度がバッチリわかる4択数字テスト! 引き寄せ力や対処法も… Love Me Doの当たるアドバイス!
■あなたの“恋愛依存度” 「以下の数字から、気になるもの...
- 人気連載
2020年を最高にするための「開運アクション」が判明! 筋トレ、断捨離、貯金…Love Me Doが解説!
■2019年ラスト1ヵ月の過ごし方 「以下の選択肢から、...
コメントする
コメント
人間は信用出来んが動物はって人がたまにおるんや