iPS細胞のオワコン化で山中教授は使い捨て!? 政府支援が「突然打ち切り」
iPS細胞のオワコン化で山中教授は使い捨て!? 政府支援が「突然打ち切り」のワケ

2012年、京都大学の山中伸弥教授にノーベル生理学・医学賞をもたらしたiPS細胞について、政府はすでにオワコン認定したようだ。
12月2日付けの時事通信は、京都大学が進めるiPS細胞の備蓄事業への国による支援が、近く打ち切られる可能性があると伝えた。この備蓄事業は、献血のように複数の型のiPS細胞を事前にそろえておくもので、もともと政府は2022年年度までの支援を予定していたが、方針が転換されたという。
山中教授がノーベル賞を受賞した際には、iPS細胞は様々な創薬や再生医療に応用できる「夢の万能細胞」として注目されたが、突然の支援打ち切りとはいったいどういうわけか。
「山中教授らが2006年に初めて作成に成功したiPS細胞より、四半世紀も前に作製されたES細胞の方が、あらゆる場面で優れていることが分かってきた。iPS細胞の存在価値に陰りが見え始めたことで、民間企業の備蓄事業への関心も薄れてきた」
そう話すのは、某医薬系業界紙の記者だ。
細胞や肝細胞など、体内の様々な細胞に分化する能力を備えた万能細胞としては、1981年に作成されたES細胞のほうが「先輩」にあたる。ただ、ES細胞は動物の発生初期の胚を採取して作製されることから、その研究や臨床試験には生命倫理の壁にぶち当たった。さらに、臓器移植などに使う際にも拒絶反応などの問題も抱えていた。
iPS細胞は、ES細胞のそうした問題点を解消する画期的な存在として登場した。成人から採取した皮膚細胞などを用いて強制的に遺伝子を発現させて分化能を得たiPS細胞には倫理的な問題もなく、自身の細胞から作ったiPS細胞を必要な臓器の細胞に分化させれば、拒絶反応なしで移植できるとされて脚光を浴び、山中氏のノーベル賞受賞(共同受賞)につながった。
「ところが……」と前出の業界氏記者が続ける。
関連記事
人気連載
夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本国民無視の防衛増税「岸田政権は財務省の傀儡」か… 日本の政治的混乱に乗じて台湾有事発生の恐れ、減税派の第2次菅政権誕生へ?=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.20 11:30連載2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運iPS細胞のオワコン化で山中教授は使い捨て!? 政府支援が「突然打ち切り」のワケのページです。政府、iPS細胞、ES細胞、山中伸弥、打ち切りなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで