3月16日は天才イラストレーター、オーブリー・ビアズリーが死亡した日!
3月16日は天才イラストレーター、オーブリー・ビアズリーが死亡した日! オスカー・ワイルド作『サロメ』の挿絵で世界的人気に

『オーブリー・ビアズリー作の「サロメ」挿絵と彼のポートレート』
1898年3月16日は、オスカー・ワイルド作『サロメ』の挿絵で世界的人気を誇る天才イラストレーター、オーブリー・ビアズリーが死亡した日である。
その魔術的と表現される描線は後年に絶大な影響を及ぼし、後のハリー・クラークや、日本では佐伯俊男らのモノクロームの作品を作家的特徴とするイラストレーターに受け継がれ、さらには日本の漫画家、魔夜峰央や手塚治虫にまで影響を与えたと言われている人物であるビアズリー。
その作品を一躍世に知らしめたのは後に終生の共作者となったオスカー・ワイルドの『サロメ』の挿絵であるが、その挿絵群は『日本的すぎる』ということでワイルドはあまり気に入ってなかったという。
しかしその後の作品でもワイルドとの共作は続き、やがてエドガー・アラン・ポーの『黒猫』の挿絵を手がけるなど、ビアズリーは一躍人気イラストレーターとなっていった。
しかし1895年4月5日、ワイルドが同性愛の罪で逮捕されるというスキャンダルが起き、ビアズリー自身は同性愛者でなかったものの(一説には無性=アセクシュアルだった)、あらゆる職場を失い、以降は困窮と戦う人生になった。
1897年に出所してきたワイルドに『レディング監獄の歌』の挿絵を頼まれたが、その依頼を断り、二度とワイルドとの仕事をすることはなかった。
では彼は、何を目的に作品を作っていたのか。
「I have one aim—the grotesque. If I am not grotesque I am nothing.」
ビアズリーはその目的をたったひとつ“グロテスクであること”と語った。
そんな彼が、同性愛というスキャンダルを嫌い、その死に際してエロティックな作品群を破棄するように願ったというから興味深い。
ビアズリーがたった25歳という人生の中で、数え切れない絶望を経験したことは想像に難くない。
ちなみに2015年3月16日は、日本を代表するイラストレーターの金子國義も死亡しているが、3月16日は世界中のイラストレーター、そしてそのファンにとっては忘れられない日であろう。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
- 人気連載
【最新・新型コロナの正体】やはり生物兵器か…中共に回答迫る! 菅とビル・ゲイツとワクチンの関係、米国務省の極秘情報…ケロッピー前田が徹底解説!
「パンデミック到来に備えよ!」と、2015年にビル・ゲイツは...
- 人気連載
1月25~31日「今週アナタを襲う絶体絶命のピンチ」がわかる4択占い!! 仕事ミス、挫折、低評価… Love Me Doが回避法を伝授!
■2021年1月25日~31日「今週の不幸を回避し、運命...
3月16日は天才イラストレーター、オーブリー・ビアズリーが死亡した日! オスカー・ワイルド作『サロメ』の挿絵で世界的人気にのページです。ブラックカレンダー、3月16日、オーブリー・ビアズリー、サロメなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月26日は銀行員12名が毒殺された「帝銀事件」が起きた日!
- 超海外
- 【最新・新型コロナの正体】やはり生物兵器か…中共に回答迫る!
- 超科学
- 体内で炭水化物がアルコールに変化する男の苦悩!
- 超異次元
- 雷に二度打たれても死ななかった男、インドネシアの“小さいおじさん”
- 芸能
- 竹内涼真主演ドラマも?「続きはHuluで」で炎上したドラマたち
- 超刺激
- 体内で炭水化物がアルコールに変化する男の苦悩!
- 超ART
- 1月23日はノルウェーが産んだ異能の画家・エドヴァルド・ムンクが死亡した日!
- インタビュー
- 「透明人間に17年間も命を狙われている」彫刻家インタビュー
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!