5月23日は銀行強盗や殺人を繰り返した男女二人組“ボニーとクライド”が機関銃射殺された日!
5月23日は銀行強盗や殺人を繰り返した男女二人組“ボニーとクライド”が機関銃射殺された日! 30年代の米国で欲望の限りを尽くし…

「愛車のフォード・V8・1932年モデルの前で撮影されたボニー&クライド」
1934年5月23日は、1930年代という世界恐慌の真っ只中、しかもアメリカは禁酒法の時代という閉塞的な時勢に、銀行強盗や殺人をしてアメリカ中西部で回った男女二人組、“ボニーとクライド”を、ルイジアナ警察が機関銃で射殺した日である。
1930年代という世界的に不景気極まっていた時勢ということもあり、欲望の限りを尽くしていた彼らは新聞の読者を中心にカリスマ的な人気を獲得し、犯罪者でありながらあり得ないほど多くの支持者を持つようになっていったため、逃走を手助けするものたちも多く、最後まで警察の捜査は難航した。
また、彼らの率いる強盗団「バロウ・ギャング」のメンバーにはクライドの実兄、その妻まで参加しており、さらに犯罪者となってからも家族とはよい関係を保っていたというから、現代社会とは隔世の感がある。
まさに“ファミリー・ビジネス”としての犯罪稼業が成立していた時代であったともいえるだろう。
彼らの欲望に忠実で刹那的な生き方は、その死後も多くのクリエーターの共感を呼び、アーサー・ペン監督の映画『俺たちに明日はない』をはじめとして数多くの芸術作品のモデルとなった。
もしも今、人間の欲望を否定し続けるような風潮が強まりつつある現代に“ボニー&クライド”生まれたとしたら、大衆はどのように彼らを扱うのだろうか。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
- 人気連載
村田らむが三重県伊賀市を「ニンニン忍者尽くし」のぶらり旅! 1人で行っても超楽しい…絶ッ対に行きたくなるルポ
――B級スポット、樹海や禁断の土地、ホームレス取材を得意とす...
- 人気連載
「美しすぎる母親」をもった精神科医を襲った“美醜の苦悩”! 蘇る母の性的な記憶とコンプレックス
<第6回 春日武彦→末井昭> ■■■■■猫嫌い■■■■■ ...
5月23日は銀行強盗や殺人を繰り返した男女二人組“ボニーとクライド”が機関銃射殺された日! 30年代の米国で欲望の限りを尽くし…のページです。ブラックカレンダー、ボニーとクライド、5月23日などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 村田らむが三重県伊賀市を「ニンニン忍者尽くし」のぶらり旅!
- 超海外
- バイデンのシリア空爆は軍産複合体の戦争利権
- 超科学
- 【二ビル】「プラネットナインは存在しない」暴論発表
- 超異次元
- 四つん這いの精霊「スキンウォーカー」がガチ目撃
- 芸能
- 指原莉乃のすっぴん→ゴリゴリメイク動画に「過去イチ参考になる」
- 超刺激
- 殺鼠剤を飲んで自殺を図った女の姿がヤバすぎる
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 前世を知って「マスター」と出会う方法をサイコドクターが暴露
- イベント
- 現代美術の最前線を2日間で完全解説する前代未聞のイベント開催
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕