「新型コロナウィルスのワクチンビジネス陰謀説」がかなり正しい3つの前例!
「新型コロナウィルスのワクチンビジネス陰謀説」がかなり正しい3つの前例! 怪しい巨大製薬会社も…
「会社の売上を増やすためにはどうすればいいですか?」
この質問に大半の日本人は「努力する」とか「もっと働く」ことを考える傾向にある。しかしアメリカ人はちょっと違う発想をする。
「いやいや、それ新型コロナウィルスと何の関係もないでしょう?」
と思うかもしれないが、実はそうではないという話をしたい。最後に話がつながるので私の話を聞いていただきたい。ということで、前例を3つ挙げよう。

●歯磨きチューブ
会社の売上を増やすために、アメリカ人は努力よりも知恵を使う。具体的な例を挙げるとアメリカの歯みがきのチューブの口径は日本の花王やライオンの歯みがきよりもずいぶん大きい。口径がデカければそれだけ早く歯みがきがなくなって新しい歯みがきが売れるからだ。
●1日3食
私たちは一日三食食べるのが当たり前だと思っているが、ほんの100年前はそうではなかった。朝食の習慣を発明したのはエジソンである。彼は自分が経営する電力会社の売上を増やすためにトースターを発売した。朝起きてコーヒーとあつあつのトーストを食べる贅沢な習慣が生まれたことで朝食という新しい市場が生まれ、電力だけでなくパンやシリアルの売上も倍増する。
このように、会社の売上を増やす解決策として「新しい需要を生み出す」ことや「使う量を増やす」ことを発想するのは、アメリカ人が得意とするビジネスの考え方だ。
●シャンプー
同じく100年前は家庭にはせっけんしかなかった。そこでシャンプーが発明され、頭を洗うのは専用の洗剤が良いということになる。発売当初のCMコピーは「週に2回はシャンプーしましょう」だった。それが40年後には「毎日シャンプーしよう」となり、70年後には「朝シャンしよう」にエスカレートする。シャンプーに支払われる家計費は、いつのまにかせっけんを大きく上回った。
そして新型コロナウィルスである。自然に存在するコロナウイルスが変異して発生したのが新型コロナウイルスだが、このような変異が自然に起きる可能性は確率論的には「まず起こりえない」数字になる。
一方で、このウイルスの突然変異はビジネスモデル的には別の意味を持つ。新型コロナウイルスは今後治療薬やワクチンが開発された暁には、インフルエンザ同様、毎年流行して毎年予防や治療の需要が発生するありふれた病気になることと予測されている。
関連記事
- 人気連載
「クレーマー気質」な人の手相をLove Me Doが暴露!! 不平・不満が止まらず、ストレスに弱い… 付き合いたくない要注意人物!
【手相】“クレーマー気質”注意の手相 今回は、ラブちゃ...
- 人気連載
「自分と“本当に同じレベルの顔”の女を見たらどうする?」精神科医・春日武彦の悩み&猫と母のコンプレックス
<第8回 春日武彦→末井昭> ■■■■■隣の女■■■■■...
- 人気連載
最強の「波動グッズ3つ」とソマチッドエネルギーを専門家・広瀬学が紹介! 引き寄せ、ウイルス撃退、地震予知…超能力者からの伝言も
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世...
「新型コロナウィルスのワクチンビジネス陰謀説」がかなり正しい3つの前例! 怪しい巨大製薬会社も…のページです。ワクチン、陰謀論、ホラッチェ、新型コロナウイルスなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 【近親相姦】「本当の親が不明」の村人ばかり…
- 超海外
- 【4月10日】東ドイツの一流スパイ、ギュンター・ギヨームが死亡した日!
- 超科学
- 【大発見】ガチで“未知の力”や“未知の物理”が存在する可能性!
- 超異次元
- 大規模呪術が千葉に存在!? 「銚子に何かがある」謎に迫る
- 芸能
- 大手企業CMにも出演「大物モデル」薬物逮捕寸前として業界で話題!?
- 超刺激
- アナルの奥までヌルヌル侵入、禁断の「スネークオナニー」
- 超ART
- 岡本太郎現代芸術賞展レポート 史上最年少18歳が受賞!
- インタビュー
- ある日急に速読ができるように…「速読こそ人生」を謳う速読歴25年の芸人
- イベント
- 東大美術教授が送る「日本現代美術概論」イベントが凄い!
- TV
- 映画『農家の嫁は、取り扱い注意!』舞台挨拶で“パンチラ”撮影秘話
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕