9月15日は写真家「鬼の土門」が亡くなった日!
9月15日は写真家「鬼の土門」が亡くなった日! 演出を一切拒否した徹底的なリアリズム

『1948年の土門拳の撮影風景』
1990年9月15日は、戦後の日本写真界を牽引し、演出を一切拒否した徹底的な『リアリズム写真』を確立してみせた写真家が死亡した日である。
人物ポートレートでは徹底的に被写界深度を深くするというソリッドな作風で、同時代を生きたもうひとりの“リアリズム写真の巨匠”である木村伊兵衛とは双璧を為した土門。
時に“鬼”とも呼ばれたようなその徹底的な仕事ぶりで有名だった土門は、その仕事の中で3度倒れている。
1度目は1960年の写真集『筑豊のこどもたち』の続編『るみえちゃんはお父さんが死んだ』を完成直後に脳出血で倒れた。
さらに2度目は雑誌『太陽』の取材で山口県萩市を訪れた際に脳出血を起こして緊急入院。2度目に至ってはほぼ1年を意識不明のまま生き、その意識を取り戻した時には右半身不随になっていたという。
その後の必死のリハビリでまた現場に復帰するも、1979年9月に脳血栓で意識不明に。
その後11年間昏睡状態のまま生きたが、3度の復活はならなかった。
当時から“写真の著作権は写真家にこそある”“写真には作家の個性が表われる”と写真の芸術性を説いていた土門だっただけに、作品同様、その生涯も鬼気迫るものであったことは疑いない。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
- 人気連載
【最新・新型コロナの正体】やはり生物兵器か…中共に回答迫る! 菅とビル・ゲイツとワクチンの関係、米国務省の極秘情報…ケロッピー前田が徹底解説!
「パンデミック到来に備えよ!」と、2015年にビル・ゲイツは...
- 人気連載
1月25~31日「今週アナタを襲う絶体絶命のピンチ」がわかる4択占い!! 仕事ミス、挫折、低評価… Love Me Doが回避法を伝授!
■2021年1月25日~31日「今週の不幸を回避し、運命...
9月15日は写真家「鬼の土門」が亡くなった日! 演出を一切拒否した徹底的なリアリズムのページです。ブラックカレンダー、9月15日、土門拳などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月26日は銀行員12名が毒殺された「帝銀事件」が起きた日!
- 超海外
- 死因として「エクストリーム・オーガズム」が公式に認定される!
- 超科学
- 【要注意】コロナ患者の多くが「コロナ舌」になっている
- 超異次元
- 2021年はまじでUFO情報開示のゴールデンイヤーになる!!
- 芸能
- 東野幸治が魅せた「キンコン西野の正しい扱い方」
- 超刺激
- インド国技「カバディ」で選手の“首が折れて死ぬ”決定的瞬間
- 超ART
- 1月23日はノルウェーが産んだ異能の画家・エドヴァルド・ムンクが死亡した日!
- インタビュー
- 「透明人間に17年間も命を狙われている」彫刻家インタビュー
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 宇宙人“濃厚接触者”たちが衝撃体験を暴露!ケンコバ×TOCANA番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!