9月28日は柔道三冠王に輝いた猪熊功が自刃した日!
【命日】9月28日は柔道三冠王に輝いた猪熊功が自刃した日! 机に“怨念”の文字、刀を首筋に突き立て…

『東京オリンピック柔道80キロ超級で優勝し、金メダルを獲得した猪熊功』(写真左から2番目)
2001年9月28日は、1964年に行なわれた東京オリンピックの柔道80キロ超級で見事優勝し、オリンピック、世界選手権、全日本選手権の3つのタイトルを獲得する“柔道三冠”を史上初めて成し遂げた柔道家、猪熊功が自刃により死亡した日である。
身長173センチ体重88キロと、格闘家として決して恵まれていたとはいえない体型でありながら、あくまでも無差別級にこだわり、自身は代表選考により出場できなかった東京オリンピック無差別級の優勝者、オランダのアントン・ヘーシンクと戦うために翌年の世界選手権無差別級にエントリー。
しかしその大会中にヘーシンクは引退し、猪熊は見事に優勝を遂げたものの、日本柔道の名誉回復のために倒すはずであった相手とは戦えず、そのまま自らも27歳という年齢で引退していった。
引退後は東海建設に入社し、東海大学の柔道部強化にも貢献。後に東海大学の教授にもなり、後進の指導にあたった。
そんな天才柔道家が2001年、社長を務めていた東海建設の経営不振、243億円という莫大な負債を抱えたことへの責任をとって脇差しを自らの首に突き立てたて死んでいったのである。
社長室の自らの机の上には、“怨念”の文字が大書されていたという。果たして、若くから勝利を重ね続けた日本の柔道王が、その人生の最後に戦い、勝てなかった相手とは何であったのだろうか。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
- 人気連載
「とうとう……脱がしてしまいました」LGBT系のクレオパトラ映画が凄い!
――絶滅映像作品の収集に命を懸ける男・天野ミチヒロが、ツッコ...
- 人気連載
玉の輿、成り上がり… 努力せず幸せになれる“超ラッキーな手相”をLove Me Doが解説! 幸運のピーク年齢も判明!
【手相】玉の輿線、成り上がり線、ヒモの才能線 今回は、...
【命日】9月28日は柔道三冠王に輝いた猪熊功が自刃した日! 机に“怨念”の文字、刀を首筋に突き立て…のページです。ブラックカレンダー、9月28日、猪熊功などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月16日は終戦後30年以上も1人で戦闘を続けた旧日本兵「小野田寛夫」が死亡した日!
- 超海外
- 「ニビルの核攻撃作戦」フランスが実行目前?
- 超科学
- 「ニビルの核攻撃作戦」フランスが実行目前?
- 超異次元
- 「ニビルの核攻撃作戦」フランスが実行目前?
- 芸能
- 実はスポーツ選手を父に持つ意外な美女たち12選
- 超刺激
- 最悪の連続殺人鬼ジェフリー・ダーマーの被害者写真が流出
- 超ART
- LGBT系のクレオパトラ映画が凄い!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実!! 「現代医療は脅迫商売」医学博士で北里柴三郎の子孫がタブーを暴露(インタビュー)
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!